私たちは《家庭的な暖かいホーム》づくりを目指しています!

社会福祉法人かつぎ会

文字サイズ
»
»
カテゴリー:イベント情報

親和園:こらむ

岡部先生、いらっしゃいませ!

7月25日

 親和園では毎月一度、岡部先生(理学療法士)をお招きし、リハビリの日を設けております。集団で行う
脳トレや体操などで、入居者様個々の能力を引き出して下さいます。

 入居者様からは、「スラッとしたハンサムな先生よ!」とのこと。毎日暑い日が続きますが、お身体ご自
愛下さい。m(_ _)m


 

 

親和バックス! ふたたび!

7月25日

 「サイズは如何なさいますか?」スタバ方式で言えば、ショートといったところでしょうか?

 本日は『親和バックス』の再来、甘くて冷たい『抹茶カフェラテ』を手作りして、入居者様に試食して
頂きました。

 連日、真夏日が続きますが、少しだけ涼しさを味わうことができました。


 

 

ミニデイサービス 体操&脳トレ

7月21日

 本日木曜日は、親和園名物『ミニデイサービス』の日です。ほぼ毎週、職員が工夫をこらし入居者様に楽
しんで頂けるよう催しを考えております。

 今回は、脳トレがメイン、Youtubeより『脳トレに効く!グーパー体操』(左右の手足で違う動きをする
のがもどかしく感じました)と、魚へんの漢字の読みあてクイズ(職員でもわからない漢字もスラスラ答え
られる入居者様には驚きました)を行いました。

 

オープンサンドパーティ! (^_^;)

7月21日

 本日の昼食は特別な日です。オープンサンドパーティと銘打って、美味しいパンを提供させて頂きました。
小倉ホイップ、ピザ風トッピング、コーンマヨと3種類、甘みも塩味もバランスがGOODでした。

 朝食ではパン食を選ばれる入居者様が多い中、昼食のオープンサンドも大変好評だったようです。


 

 

月別レクリエーションの日!

7月17日

 本日は月別レクリエーションの日、入居者様からは食のイベントが大変好評です。ということで、今月は
細長く切った食パンの上に、ホイップクリームやあんこ、フルーツでトッピングした『スティックケーキカ
フェ』を行いました。

 親和園4人娘の甘さたっぷり手作りケーキと、上品な紅茶のコラボレーションが最高とのことでした。


 

 

ミニデイサービス YouTubeの体操

7月14日

 毎週木曜日は、親和園名物のミニデイサービスの日です。親和園では、月におよそ3回ほど開催させて頂
いております。職員の知識や技能の引き出し具合がものを言う、そんな行事の一つです。

 本日は、動画投稿サイト『YouTube』より、お年寄り向けの体操の動画を見ながら、入居者様と一緒に身
体を動かしました。


 

 

B級グルメ in 福井県!

7月14日

 本日はごちそうの日。福井県のB級グルメを味わって頂きたく、考えてみました。

 メニューは以下のとおりです。

1.金時豆入り五目寿司
2.ごまころ
 黒いすりごまで里芋を和えた料理です。
3.こっぱなます
 まさかりで木を切ったときに出る木くずのことを『こっぱ』と呼びますが、食材を切った形がこの「こっ
ぱ」に似ていることから、名付けられました。

 

さつきドライブツアー(6月末に開催予定だったもの)

7月13日

 本日は、夏日の合間の秋を感じる中、大柿町深江地区へドライブしてきました。行き先は、前回と同じく
大窪寺と茶臼山です。

 本来であれば、6月にさつきドライブツアー(2回目)を行う予定でした。当日はワクチン接種日と重な
り開催を延期しておりました。前回は雨降りの中、五月雨ドライブとなりましたが、今回は正にドライブ日
和、午前中の真夏の日差しも弱まり、車中では快適に過ごすことができました。

 旅のお供のおやつも欠かせません。今回はローソンのどらもっち(抹茶)をチョイス。大仏様に手を合わ
せ、茶臼山のエンジェルロードも眺めることができ、とても良い外出行事だったと感じました。


 

 

七夕誕生日会 ~お星さまに願いを込めて~

7月7日

 本日は月に一度の誕生日会、ごちそうの日でもありました。7月は毎年七夕誕生日会として、工夫をこら
した催し物を開催させて頂きております。

 7月のお誕生日の入居者様はお二人おられました。お誕生日おめでとうございました。(^o^)

 今月の担当は、岡田介護主任、ダット介護士のお二人。3種類のミニゲームを行いました。
①笹のイラストをしっかり見て覚えて頂いた後、笹の葉の枚数を答えて頂きました。
②①のイラストの中から、4つの間違い探しをして見つけ出して頂きました。
③職員手作りの竹にくくられたおみくじより、お好きなものを選んで頂きました。
 『願いは叶います!!』後ろには番号が書いてあり、性格占いも行いました。

 簡単ではありますが、当日撮影させて頂いた画像を数枚ピックアップし、皆様にもお届けします。



 

 

6月最後は…

6月30日

 今月最後の行事は、最近介護業界で引っ張りだこ?のオンラインレクリエーションを行いました。今回は
多田加代ちゃんがかわいいタダカヨ様より、株式会社リリムジカ代表の柴田萌様による無料音楽レクでした。

 懐かしい童謡を聞くと、自然に口ずさむ入居者様もおられ、鈴やタンバリンで盛り上げました。