私たちは《家庭的な暖かいホーム》づくりを目指しています!

社会福祉法人かつぎ会

文字サイズ
»
»
カテゴリー:イベント情報

親和園:こらむ

ビーチボールで笑顔と運動

8月7日

 本日のミニデイサービスでは、ビーチボールを使ったレクリエーションを行いました。ふわっと軽いボールを打ち合いながら、腕や体をしっかり動かし、笑顔と笑い声が広がります。「もう一回!」と声が上がるほど盛り上がり、楽しく体を動かすひとときとなりました。


 

 

 

夏だ!スイカ割り大会!

7月28日
 
 7月のレクリエーションでは、夏の風物詩「スイカ割り」を楽しみました。大きなスイカを前に、皆さん目隠しをしていざ挑戦!「もう少し右!」「そこだ!」と周囲の声援が飛び交い、見事にスイカが割れた瞬間は大きな拍手と笑い声が広がりました。割った後のスイカは冷たく甘く、みんなで美味しく頂きました。夏らしいひとときに、心もお腹も大満足です。



 

 

ミニデイサービス♪カラオケ&紙風船作り

 
7月のミニデイサービスでは、皆さんお楽しみのカラオケと紙風船作りを行いました。カラオケでは懐かしの曲や思い出の歌を口ずさみ、会場は笑顔と拍手でいっぱいに。紙風船作りでは、色とりどりの和紙を手に、真剣かつ楽しそうな表情で作業されていました。完成した紙風船は、8月誕生日会の飾り付けとして大活躍する予定です。

 

 

夏の風物詩♪流しそうめん

7月23日
 
 7月の行事として、施設前で流しそうめんを行いました。涼やかな竹のレーンを流れてくるそうめんを、皆さん真剣な表情でキャッチ!上手に取れたときには思わず笑顔がこぼれ、取れなかったときもまた大笑い。つるりと冷たいそうめんは格別で、夏のひとときを楽しく過ごしました。




 

 

岡部PTによる毎月恒例リハビリ教室

7月23日

 東広島市から毎月お越しいただいている、岡部理学療法士(PT)の先生によるリハビリの時間です。座ったままできる運動や、体感を意識したストレッチなどをみなさんで楽しく行います。毎回、先生の掛け声に合わせて笑顔あふれ、身体も心もほぐれるひとときです。


 

 

 

土用の丑の日は「炭火焼ひつまぶし」!

7月19日
 
 今年の土用の丑の日は一味違う!香ばしく炭火で焼き上げたうなぎを、今年は”ひつまぶし”でご提供。香りに包まれながら味わう贅沢な一杯に、みなさんの表情もほころびました。「おかわりしたい!」の声も飛び出した、夏のスタミナ満点イベントでした。


 

 

江田島フェア開催! 江田島づくしのごちそう大集合!

7月18日
 
 本日は、地元・江田島の魅力たっぷりの「江田島フェア」を開催しました!江田島といえば…知る人ぞ知る第一術科学校から、海上自衛隊カレー。広島県内出荷数ナンバーワンのきゅうりと、瀬戸内に面した江田島で漁獲量の多いちりめんじゃこ、小さい頃はこれでごはんを3合は食べた?瀬戸内みそ高森本店のいりこみそ、そして若者からお年寄りまで大人気のてくてくさつま芋本舗の二重焼きまで登場。幼い頃を思い出す味にほっこりしながら、江田島の恵みをみんなで楽しみました。

●海上自衛隊カレー(本日金曜日は偶然ですw)
●江田島じゃこきゅうり
●冷奴いりこみそのせ
●てくてくさつま芋本舗の二重焼き



 

 

ミニデイサービス 昭和歌謡ショー開催!

7月17日

 ミニデイサービスにて、『エブリプラス れくちゃん』より無料配信された、マッスグローチさんによる昭和歌謡ショーを楽しみました。”良い声・良い音・良い男”と三拍子そろった魅力的なステージに、自然と口ずさんだり、身体でリズムを取る方も。懐かしさと笑顔があふれるひとときとなりました。