私たちは《家庭的な暖かいホーム》づくりを目指しています!

社会福祉法人かつぎ会

文字サイズ
»
»
»
»
29日

親和園:こらむ

親和麺(しんなめん)堂々オープン!

10月29日
 
 午後のイベントでは、話題の「次郎系ラーメン」ならぬ、親和園オリジナルの”親和麺”を提供させて頂きました。昼食後にも関わらず、ラーメンは別腹のようで、ほとんどの入居者様がスープまで完食!


 副施設長特製のトロトロチャーシューは「お店の味みたい」と大好評。その美味しさに、施設長からもお墨付きを頂きました。香り立つスープと極太麺で、食堂は笑顔と湯気に包まれた午後となりました。


 

 

鉄板焼きでアツアツお好み焼き!

10月28日
 
 この日は食堂に鉄板を並べて、みんなでお好み焼きパーティーを楽しみました!職員が手際よく焼き上げる鉄板の上からは、香ばしいソースの匂いとジュージューという音。出来立てのお好み焼きに、入居者の皆さまも思わず笑顔がこぼれます。


 今回は、イカ天の香ばしさとパリッとした細麺、そしてたっぷり入ったキャベツの甘みが絶妙なバランス。焼き立てのお好み焼きを口にすると、「おいしいね」「懐かしい味がする」と笑顔があふれ、食堂内はソースの香りと入居者様の笑い声で包まれました。


 できたてを頬張る皆さまの表情から、秋の味覚と温かなひとときを満喫して頂けた様子が伝わってきました。次回はどんなメニューが登場するのか、今から楽しみです♪


 

 

筋肉つけて 冷え知らず! ~美味しく食べて体の芯からぽかぽか~

10月28日

 だんだんと朝晩の冷え込みが強くなり、体調を崩しやすい季節になりました。今回の栄養士新聞では、「筋肉をつけて冷え知らず!」をテーマに、体を内側から温めるための食事と運動のポイントを紹介しています。


 筋肉は熱を生み出し、冷えを防ぐ”天然カイロ”タンパク質やビタミンB6をしっかり取ることで、筋肉の材料を補い、血流を良くしてポカポカな体つくりを目指します。おすすめ食材には、にんにくのアリシン、体温を保つカカオポリフェノール、血流を促すビタミンE・ショウガオールなど、冬にうれしい「ポカポカ成分」がたっぷり!


 11月のテーマ食は「芯からポカポカ」。体を温める食材を使った韓国風メニューです。メインは、色鮮やかな野菜と卵、牛肉をのせたビビンバ。スープには、やさしい味わいの参鶏湯(サムゲタン)風スープを添え、デザートには、カカオポリフェノールたっぷりのココアプリンを。


 寒い季節にぴったりな、見た目も心も温まる献立です。食事を通して、体の芯から”ぽかぽか”を感じていただけたら嬉しいです。