私たちは《家庭的な暖かいホーム》づくりを目指しています!

社会福祉法人かつぎ会

文字サイズ
»
»
»
屋内行事

親和園:こらむ

 

みんなで歌って体操♪機能訓練の日

8月18日
 
 本日は、看護師指導のもと「機能訓練の日」を行いました。入居者様の皆さまは椅子に座ったまま、歌を口ずさみながら楽しく体操されました。歌った曲は、「かもめの水兵さん」「しゃぼん玉」「富士の山」「あめふり」「虫の声」「われは海の子」「かたつむり」「まつり」など、どれも懐かしい童謡や唱歌です。自然と口ずさみながら体を動かし、笑顔がたくさん見られました。音楽と体操で心も体もリフレッシュできた、和やかなひとときでした。

 

 

ふわふわ氷でひんやり!かき氷イベント

8月13日
 
 8月の暑さを吹き飛ばすため、かき氷イベントを開催しました。業務用のかき氷機で削った氷は、ふんわりやわ1らかく、口の中でスッっと溶ける食感。イチゴ、メロン、レモンなどお好みのシロップを掛けて、皆さま思い思いの味を楽しみました。「冷たくて美味しい」「夏はやっぱりこれ」と笑顔いっぱいのひとときになりました。


 

 

ビーチボールで笑顔と運動

8月7日

 本日のミニデイサービスでは、ビーチボールを使ったレクリエーションを行いました。ふわっと軽いボールを打ち合いながら、腕や体をしっかり動かし、笑顔と笑い声が広がります。「もう一回!」と声が上がるほど盛り上がり、楽しく体を動かすひとときとなりました。


 

 

ミニデイサービス♪カラオケ&紙風船作り

 
7月のミニデイサービスでは、皆さんお楽しみのカラオケと紙風船作りを行いました。カラオケでは懐かしの曲や思い出の歌を口ずさみ、会場は笑顔と拍手でいっぱいに。紙風船作りでは、色とりどりの和紙を手に、真剣かつ楽しそうな表情で作業されていました。完成した紙風船は、8月誕生日会の飾り付けとして大活躍する予定です。

 

 

岡部PTによる毎月恒例リハビリ教室

7月23日

 東広島市から毎月お越しいただいている、岡部理学療法士(PT)の先生によるリハビリの時間です。座ったままできる運動や、体感を意識したストレッチなどをみなさんで楽しく行います。毎回、先生の掛け声に合わせて笑顔あふれ、身体も心もほぐれるひとときです。


 

 

 

ミニデイサービス 昭和歌謡ショー開催!

7月17日

 ミニデイサービスにて、『エブリプラス れくちゃん』より無料配信された、マッスグローチさんによる昭和歌謡ショーを楽しみました。”良い声・良い音・良い男”と三拍子そろった魅力的なステージに、自然と口ずさんだり、身体でリズムを取る方も。懐かしさと笑顔があふれるひとときとなりました。


 

 

七夕&お誕生日会 ~織姫へ届け!笑顔と願いごと~

7月11日
 
 本日は七夕誕生日会。お誕生日の方々を皆でお祝いし、余興では「織姫まで届け!」ゲームを実施しました。ワイヤーネットの”天の川”を超えて、彦星から織姫へ願いごとに見立てたピンポン玉を届ける熱い戦いに、会場は大盛りあがりでした。お蕎麦をメインにしたごちそう、鶏天と海老天のどちらかをセレクトして頂きました。