私たちは《家庭的な暖かいホーム》づくりを目指しています!

社会福祉法人かつぎ会

文字サイズ
»
»
»
ごちそうの日

親和園:こらむ

ハンバーガー on ザ鉄板!

3月21日

 江田島名物『SNEバーガー』いかがですか?^_^

 本日の昼食は、本格的なバンズとパティを鉄板で調理、とろけるチーズも加わりボリュームたっぷりのハンバーガーがメイン料理でした。某ファストフード店からスカウトの声もあるとかないとか…(^o^)前寺施設長にて、アツアツバーガーを入居者様へお届け致しました!手や口が汚れても気にしない!美味しければ無問題!手で掴み大きな口を開けて頂きました。ごちそうさまでした。m(_ _)m

 SNEキャップとSNEエプロンは、スタッフのみの非売品だそうです。



 

 

 

 

 

 

3月誕生者のご紹介&ごちそうの日

3月10日

 本日は、3月の誕生日の入居者様をご紹介させて頂きました。昼食は、菱餅に見立てたちらし寿司、桜のロールケーキを中心とした、春らしいメニューとなりました。乾杯は甘酒で行い、小規模ですがお祝いの会開催させて頂きました。お誕生日おめでとうございました。m(_ _)m

 おめでたい日に合わせ、本日ご入居の入居者様も合わせて、ご紹介させて頂きました。今後とも宜しくお願いします。


 

 

世界の料理 in ミャンマー

3月1日

 親和園では世界の料理の日として、世界各地の珍しい料理を提供させて頂いております。今月のテーマは『ミャンマー』。中井貴一さん主演の『ビルマの竪琴』を思い出しますね。メニューは下記のとおりでした。m(_ _)m

☆タミンジョー…ミャンマー風チャーハンです。ナンプラーの香りが特徴的です。
☆コーペンジョー…ヘルシーな野菜を巻き込んだ春巻きです。
☆チェーオ…チキン風味のミートボールとビーフンの入ったスープです。
☆バナナパウンドケーキ…一年を通じいつでも楽しめる果物の女王、バナナを使ったケーキです。

 今月も美味しいお料理、ごちそうさまでした。^_^

 

B級グルメ・郷土料理の日 福島県

2月20日

 とても勉強になります!メインはソースカツ丼!野口英世!赤ベコ!ジューシーな桃!…とくれば福島県ですね。住田管理栄養士のトークも気になる、美味しい料理も気になるそんな昼食でした。(*^^*)

 本日の昼食では、日本各地の郷土料理やB級グルメの中から東北『福島県』をチョイス!ソースカツ丼がとても美味しかったそうです。残された地方もあと僅か、ゴールはもうすぐですね。本日もごちそうさまでした。