B級グルメ・郷土料理の日 島根県 2025年 6月 13日 Fri 管理者 6月4日 全国制覇達成!47都道府県B級グルメ・郷土料理の日 ラストは島根県~ 数年かけて続けてきたご当地グルメ企画も、ついにラスト!島根県のB級グルメでフィナーレを迎えました。みんなで美味しく味わい、職員と一緒に記念撮影も行いました。 親和園だより /イベント情報 /ごちそうの日
機能訓練レクリエーション ~笑顔と元気のひととき~ 2025年 6月 13日 Fri 管理者 6月2日 肩や手を動かしながら、みんなで笑顔に!楽しい時間が心と身体の元気に繋がります! 親和園だより /イベント情報 /屋内行事 /機能訓練の日
沖正人監督!ご来園! 2025年 6月 2日 Mon 管理者 6月2日 「やがて海になる」。8月29日、八丁座で公開予定の、江田島を舞台とした映画です。 沖正人監督がスタッフとともに、親和園に来園された時の写真です。前寺施設長も大変楽しみにされていました。江田島が舞台なのでより身近に感じますね。(*^^*) お知らせ
しあわせのおすそ分け \(^o^) 2025年 6月 2日 Mon 管理者 6月2日 ある日、入居者様から職員へと、心温まるプレゼントを頂きました。それは、なんと「四つ葉のクローバー」。見つけた幸運を、そっと職員に託して下さったのです。 頂いたクローバーは、大切にしおりへと加工し、今度は職員から入居者様へ「お返しの幸せ」としてお届けする予定です。小さな葉っぱに込められた、思いやりと笑顔のリレー。今日もまた、あたたかな気持ちが施設内に広がっています。 日常
さつき満開!笑顔も満開!7回にわたるドライブ最終日 2025年 6月 2日 Mon 管理者 5月31日 5月の行事として行ってきた「さつきドライブ」も、今回でいよいよ7日目。天候にも恵まれ、この日も満開のさつきを眺めながら、気持ちの良いひととときを過ごしました。 車内では自然と笑顔があふれ、ピースサインやおしゃべりで和やかな雰囲気に包まれました。ご参加頂いた皆さま、ありがとうございました。また季節のお花を探しに、次のドライブもお楽しみに! 親和園だより /イベント情報 /屋外行事 /ドライブツアー
1月~5月の思い出ダイジェスト! 2025年 5月 31日 Sat 管理者 今年も1月から5月にかけて、たくさんの笑顔と温かい交流の場が生まれました。親和園通信をお届けいたします。m(_ _)m 親和園だより
玉ねぎ並べ替え大作戦! 2025年 5月 31日 Sat 管理者 5月30日 本日の午後、収穫した玉ねぎの並べ替えを皆さんにお手伝い頂きました。一玉ずつ丁寧に手に取り、コンテナの中を綺麗に整理整頓。「これ、立派ね!「重たいけど楽しいね~」と会話も弾み、賑やかな作業となりました。最後には、玉ねぎを移した場所の掃除までバッチリ仕上げて下さり、見事なチームワークでした。 日常
ミニデイサービス 色とりどりの花と笑顔 2025年 5月 31日 Sat 管理者 5月29日 本日は、みなさんと一緒に季節のお花の飾り替えと、塗り絵を楽しみました。華やかな色合いの花々を囲んで、手先を動かしながら笑顔も満開。塗り絵では、集中して仕上げた一枚を見せて下さる方もいて、それぞれの個性が光る素敵な時間となりました。彩り豊かな午後のひとときに、心もぱっと明るくなりました。 親和園だより /イベント情報 /屋内行事 /ミニデイサービス
屋台気分でほろ酔いランチ!居酒屋メニューの日 2025年 5月 31日 Sat 管理者 5月28日 本日の昼食イベントは、みんなで楽しむ”居酒屋ランチ”!焼き鳥(もも・ねぎま・レバー・つくね)を香ばしく焼き上げ、締めには焼き飯を。屋台風の演出で雰囲気もバッチリ。ドリンクはお好みで選んで頂き、中には「久々のビール!」と笑顔を見える方も。どこか懐かしく、ちょっぴり贅沢なひとときを皆さんで楽しみました。 親和園だより /イベント情報 /ごちそうの日
午前中にそら豆収穫 2025年 5月 27日 Tue 管理者 5月23日 晴れた朝、親和園農園でそら豆を収穫しました。「立派に育ったね!」と笑顔でさやを手に取り、収穫の喜びを感じるひととき。新鮮なそら豆は、午後のレクリエーションや夕食に使われるそうです。 環境