世界の料理の日~大阪万博にちなんで~ 2025年 8月 2日 Sat 管理者 7月28日 現在開催中の大阪万博にちなみ、これまで提供してきた「世界の料理」の中から、特にご好評を頂いたメニューを再びご用意しました。彩り豊かな料理を囲み、まるで世界を旅しているようなひとときを皆様に楽しんで頂きました。 世界の料理の日
世界の料理 in 日本 冷やしうどん VS 茶そば!セレクトメニューで夏気分 2025年 6月 29日 Sun 管理者 6月27日 世界の料理イベントでは、”日本”をテーマに、冷やしうどんと茶そばのセレクトメニューを提供しました。入居者のみなさんには冷やしうどんがやや人気でしたが、職員も含めると茶そば派も健闘し、好みは半々に。サイドには彩り鮮やかなミニチラシ寿司や海老天も添えられ、見た目にも涼し気な夏の味覚を楽しんで頂きました。 世界の料理の日 ごちそうの日 /セレクトメニュー
世界の料理 in 台湾 2025年 5月 27日 Tue 管理者 5月21日 今回のテーマは台湾!ワンタンメンや点心、赤紫蘇ごはん、デンター(エッグタルト)など、本場さながらの味に皆さま大満足。異国の香りとやさしい味わいが、昼食時間を楽しく彩りました。 世界の料理の日
世界の料理の日 in ベトナム & 4月誕生者紹介 2025年 4月 17日 Thu 管理者 4月17日 先週行われる予定でした『お花見誕生日会』ですが、諸事情により短縮バージョンとして開催させて頂きました。お料理はベトナム料理を提供させて頂きました。素敵な誕生日カードを添えて、お誕生日おめでとうございます。 屋内行事 /誕生日会 世界の料理の日
世界の料理の日 in トリニダード・トバゴ 2025年 3月 23日 Sun 管理者 3月11日 南国トリニダード・トバゴの料理を頂きました。住田管理栄養士からの、国の説明に入居者様だけでなく、職員も興味津々と聞いておりました。 世界の料理の日
世界の料理 in ミャンマー 2025年 3月 6日 Thu 管理者 3月1日 親和園では世界の料理の日として、世界各地の珍しい料理を提供させて頂いております。今月のテーマは『ミャンマー』。中井貴一さん主演の『ビルマの竪琴』を思い出しますね。メニューは下記のとおりでした。m(_ _)m ☆タミンジョー…ミャンマー風チャーハンです。ナンプラーの香りが特徴的です。 ☆コーペンジョー…ヘルシーな野菜を巻き込んだ春巻きです。 ☆チェーオ…チキン風味のミートボールとビーフンの入ったスープです。 ☆バナナパウンドケーキ…一年を通じいつでも楽しめる果物の女王、バナナを使ったケーキです。 今月も美味しいお料理、ごちそうさまでした。^_^ 世界の料理の日
世界の料理の日 in スイス 2025年 1月 15日 Wed 管理者 1月13日 令和7年初めの世界の料理の日のテーマは、アルプスの少女ハイジでおなじみの永世中立国、スイスです!どんな料理でおもてなししたのでしょうか。 ☆フィル・ド・ペルシェ…白身魚をムニエルにして、レモンバターソースをかけた香り豊かなスイスの名物料理の一つです。 ☆アルペンマカロニ…マカロニと茹でたジャガイモを、チーズで和えた素朴な味が特徴です。 ☆ウインナーサラダ…スライスしたウインナーと、シャキシャキレタス。決め手はチーズです。 当日の主食は白米ではなく、ロールパンをセレクトしてみました。パンに挟んで良し、ソースやドレッシングをつけて食べても良しでした。ごちそうさまでした。^_^ 世界の料理の日
世界の料理 in アルゼンチン 2024年 12月 22日 Sun 管理者 12月10日 今年最後の世界の料理は…メッシ、マラドーナ、バティストゥータなどなど超有名なサッカー選手を生み出したアルゼンチン、以下の料理を提供させて頂きました。 チビート…スパイスの効いた牛肉を中心に、レタスや目玉焼きなどを挟んだ、ボリュームたっぷりのサンドイッチです。手づかみで食べるのが最高とのことでした。 ギソ…スペイン料理を期限とするシチューに似た料理です。トマト味で食べやすかったです。 ミラネッサ…薄くスライスしたお肉にパン粉を付けて揚げ焼きしたお料理です。 ビスコッチョ…サクサクバターの風味たっぷりのクッキーでした。 食事中には、住田管理栄養士より、アルゼンチンの風土や文化なども説明して頂きました。今年も世界各国の美味しいお料理を、計画して頂きありがとうございました。来年も期待しております。m(_ _)m 世界の料理の日
世界の料理 in モンゴル! \(^o^) 2024年 10月 26日 Sat 管理者 10月24日 チンギス・カン!元寇の襲来!スーホの白い馬!朝青龍に白鳳!遊牧民にゲル!とくれば…今月の世界の料理は、『モンゴル』です。どんな料理を頂くことができたのでしょうか? まずはメイン料理から、ゴリヤシ(お肉を使ったモンゴル版のシチュー)。お次は、ニースレル・サラート(歯ごたえが心地よい角切りポテトを使ったサラダ)。ポーズ(モンゴル版蒸し餃子)。締めのデザートはヨーグルト(畜産が盛んなモンゴルに因んで)。 毎日頂くと、筋骨隆々な身体の出来上がり?^_^ワンプレートにお料理を盛り付け、気分はモンゴルカフェ?ごちそうさまでした。m(_ _)m 世界の料理の日
世界の料理 IN チリ 2024年 9月 11日 Wed 管理者 9月7日 皆様はチリと思い浮かべて、何が頭に思い浮かびますか?イースター島のモアイ像、チリ地震など中々イメージが浮かびません。^_^ 本日の昼食は、南米チリにて食べられている料理を提供させて頂きました。メニューは以下のとおりです。 ☆カスエラ…ポトフに似たスープです ☆ポジョ・アルベハド…鶏肉のトマト煮 ☆デプレ…ロールパンに、サルサソースを添えて ☆レチェ・アサダ…硬めのプリン 普段頂くことがない味付け、香りに入居者様は珍しそうに、召し上がっておられました。今月もごちそうさまでした。m(_ _)m ごちそうの日 世界の料理の日