私たちは《家庭的な暖かいホーム》づくりを目指しています!

社会福祉法人かつぎ会

文字サイズ
»
»
カテゴリー:屋内行事

親和園:こらむ

焼き芋 ^_^

11月8日

 先月収穫し、熟成させておいたサツマイモを焼き芋にして、入居者様へ振る舞いました。昨年より『石焼き芋』のチャレンジが始まり、今年は去年の反省点を踏まえ、とても美味しい焼き芋となった様子です。焼き芋が焼けるまでの間に、揚げたてのサツマイモチップスの試食会も行われ、お芋の甘い香りが親和園を包んでくれました。

 親和バックス東京支店の店員さんのヘルプもあり、盛大なものとなりました。遠いところお疲れさまでした。(*´ω`*)



 

 

月別レクリエーション 豆腐きなこプリン

10月25日

 和と洋のマリアージュ!こんなお豆腐の使い方があるなんて!驚きです!

 本日は月別レクリエーション(偶数月)として、『手作り豆腐きなこプリン』を入居者様へ振る舞いました。プリンの土台となるお豆腐を単体で口にいれると、少し甘いお豆腐かなと思いますが、きなこと黒蜜、ホイップクリームが出会うと、ヘルシーなスイーツの出来上がり。甘いもの好きなのは女性入居者様だけではありません。男性入居者様も、数多くご参加下さいました。入居者様からは、「豆腐とは思いもせなんだわ」、「美味しかったよ」と評価も上々でした。ごちそうさまでした。m(_ _)m

 当日は、親和園誇るバルーンアーティスト作成の、マジカルステッキ?争奪じゃんけん大会も行われ、盛り上がった様子です。



 

 

岡部先生によるリハビリの日

10月23日

 この1ヶ月間ですっかり秋めいてきた今日このごろ、皆様は如何お過ごしでしょうか。朝晩の気温差がますます大きくなっておりますので、お体ご自愛下さいませ。親和園では、毎月、岡部先生(理学療法士)をお招きしリハビリの日を設けております。今月も、多くの入居者様にご参加頂きました。

 

ミニデイサービス 10月誕生日会準備&カラオケ

10月10日

 本日のミニデイサービスは、二種類の内容でお送りさせて頂きました。まずは、今月行われます『運動会誕生日会』のパン食い競争の準備として、パンをビニール袋へ詰める作業をして頂きました。口に運びたい衝動を抑えつつ、入居者様にはご協力頂きました。お次は、定番のカラオケです。11月誕生日会はカラオケ大会を行うとのこと。春の鶯のごとく、日に日に歌声が響いてきました。

 拍手や合いの手など、引き立て役もバッチリですね。

 

ミニデイサービス 塗り絵&カレンダー作り

10月3日

 今月もミニデイサービス、やっていきましょう!今回は久しぶりに塗り絵を行って頂きました。食べ物や野菜、果物、動物といろいろなジャンルからお好きな物ににチャレンジ、余力のある入居者様には、10月のカレンダーの塗り絵も行って頂きました。時間いっぱいまで、黙々と色鉛筆を走らせる方。同系色のグラデーションの使い方が絶妙な方などなど、入居者様の一面を知るきっかけにもなったとのこと。10月は芸術の秋ですね。(*´ω`*)


 

ミニデイサービス お手玉のうちわ送り ^_^

9月26日

 9月最後のミニデイサービスは、お手玉とうちわを使ったレクリエーションを行って頂きました。入居者様には円形になって頂き、隣り合った方同士で、お手玉を落とさないように工夫されておられました。来週から10月ですね。健やかに過ごしたいものです。(*^^*)