おたんや (*^人^*) 2025年 1月 15日 Wed 管理者 1月15日 本日は『おたんや』でした。浄土真宗の開祖である親鸞聖人の命日の前日を指し、広島県西部の安芸地方で親しまれてきた食文化の一つです。親和園では、精進揚げを中心としたお料理を、提供させて頂きました。(*^人^*)(*^人^*) 行事食
世界の料理の日 in スイス 2025年 1月 15日 Wed 管理者 1月13日 令和7年初めの世界の料理の日のテーマは、アルプスの少女ハイジでおなじみの永世中立国、スイスです!どんな料理でおもてなししたのでしょうか。 ☆フィル・ド・ペルシェ…白身魚をムニエルにして、レモンバターソースをかけた香り豊かなスイスの名物料理の一つです。 ☆アルペンマカロニ…マカロニと茹でたジャガイモを、チーズで和えた素朴な味が特徴です。 ☆ウインナーサラダ…スライスしたウインナーと、シャキシャキレタス。決め手はチーズです。 当日の主食は白米ではなく、ロールパンをセレクトしてみました。パンに挟んで良し、ソースやドレッシングをつけて食べても良しでした。ごちそうさまでした。^_^ 世界の料理の日
親和園農園 春菊の収穫 \(^o^) 2025年 1月 15日 Wed 管理者 1月9日 親和園の皆さまへ嬉しいお届け物がありました。雪のちらつく本日、昨年より生育を見守っていた春菊を収穫しました。寒さのお陰で程よく甘さが乗り、春を思わせる苦みも感じることができました。早速、昼食の石狩鍋の彩りとして追加して頂きました。爽やかな香りと、シャキシャキとした食感が美味しい春菊を、採れたてで頂くことができました。自然の恵みに感謝ですね。(*^^*) 環境