温かい鍋の時期がやってきた! (^O^)/ 2023年 11月 12日 Sun 管理者 11月10日 一雨ごとに寒くなるとは、昔の人はよく言ったものです。一年を通して温暖な江田島市内でも、冬の足跡が近づいてまいりました。紅葉もまた楽しみですね。 本日の昼食は、肌寒い冬の時期には欠かすことのできないお鍋料理の中から、『すき焼き』をチョイス。柔らかく炊かれた牛肉とお野菜、そしてお出汁を吸った豆腐は絶品です。鉄鍋を使用し熱々を提供させて頂きました。ごちそうさまでした。(^o^) 親和園だより /イベント情報 /ごちそうの日
ハジマリノテラスへゴー! 2023年 11月 12日 Sun 管理者 11月9日 本日は、ドライブにはもってこいの気持ちの良い午後、江田島市内のおしゃれなカフェへドライブしてきました。 インスタ映えにはピッタリの若者向きなカフェでしたが、パフェもドリンクも美味しく頂いたそうです。2階からの眺めはオーシャンビューが印象的、何やら恋も始まりそうな、ハジマリノテラスでした。また行きたいですね。(^○^) 親和園だより /イベント情報 /屋外行事 /ドライブツアー
ミニDS 石焼き芋! 2023年 11月 3日 Fri 管理者 11月2日 本日木曜日はミニデイサービス、今回は親和園創設以来初の試みの『石焼き芋』を行いました。先日収穫したサツマイモは、職人の手により熟成させて甘みも十分感じることができました。昨年までは炭火の直火で焼いておりましたが、今年からは遠赤外線効果を狙い、石焼き芋用の石を用いてみました。 幸い天候もよく、日向では夏を思い出す日差しの中、サツマイモの焼ける甘い匂いが園庭を包みました。午後からは続々と入居者様がお集まりになり、焼きたてのサツマイモを頬張りつつ、甘酒も頂き心も体も暖かくなりました。焼き芋職人(セミプロ)によると焼き上がりの方は、まずまずだった様子、次第点を頂きました。来年も期待しております。 親和園だより /イベント情報 /屋内行事 /ミニデイサービス 親和園だより /イベント情報 /屋内行事 /おやつレク
世界の料理 in ケニア! (^O^)/ 2023年 10月 31日 Tue 管理者 10月30日 『目指せ!世界制覇!』親和園では、『世界の料理の日』としまして、世界各国の料理を提供させて頂いております。今月のテーマは初のアフリカ大陸から『ケニア』。どんな料理だったのでしょうか? まずは『ピラウ』、ピラフと聞くとイメージしやすい?ケニア風の炊き込みご飯です。本来は、香辛料をたくさん効かせた料理とのことですが、食べやすくアレンジしてみました。 お次は『ギゼリ』、色々な豆を使ったケニアの代表的な豆料理です。 そして『カランガ』、ジャガイモ、人参、玉ねぎなどの根菜類と、鶏肉を使用したケニア風肉じゃがです。見た目はカレーのようですが、トマトの甘味たっぷりで食べやすかったそうです。 入居者様からは、「初めて食べたよ」、「アフリカは行ったことがないわ」、「美味しかった、ごちそうさま」と、評判は上々?(^O^)/。来月も楽しみです。 親和園だより /イベント情報 /ごちそうの日 親和園だより /親和園だより /イベント情報 /イベント情報 /ごちそうの日 /ごちそうの日 /世界の料理の日 /世界の料理の日
ミニデイサービス 体操&県名当てクイズ 2023年 10月 31日 Tue 管理者 10月26日 本日木曜日はミニデイサービスです。職員の腕が試される場面です。今回は、YOUTUBEの体操と、県名当てクイズを行った様子。県名当てクイズでは、特産品や観光地などのヒントを出し、入居者様に考えて頂きました。「昔、旅行で行ったよ」、「私のふるさとの近くだ」と、入居者様、職員との会話も弾んだ様子です。たまには普段と違った内容もイイね!と感想も頂きました。 親和園だより /イベント情報 /屋内行事 /ミニデイサービス
ピザパーティ! 2023年 10月 31日 Tue 管理者 10月25日 食欲の秋真っ只中ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。親和園では、より一層の食欲増進のために、焼き立てピザを入居者様へ振る舞いました。食べ方は人それぞれ、お好きなように召し上がって頂きました。お箸を器用に使われる方、「やっぱり手づかみが一番よ!」と手づかみでかぶりつく方などなど。見ている方も食欲がそそられます。(^o^) 昼食後のイベントでしたが、「まだ足らんよ」「もう一枚ちょうだい!」と入居者様の食欲は底なしの様子。ナニハトモアレ、ごちそうさまでした。 親和園だより /イベント情報 /屋内行事 /おやつレク
炭火焼きサンマ 2023年 10月 23日 Mon 管理者 10月20日 本日は食欲の秋、味覚の秋、ごちそうの日です。秋といえば…柿や梨、松茸などなどございますが、海の幸から脂が美味しい青魚、秋刀魚を炭火焼きにして頂きました。焼き場担当は杉井副施設長。とある入居者様によると、逆算バッチリな火起こしからの、絶妙な焼き加減はもはや、職人の粋に達しているとのこと。中心部の温度測定もバッチリ、遠赤外線のおかげで中骨、頭から尻尾までボリボリ食べることができました。今年は九州産の秋刀魚を使用しました。 様々なものが値上がりする今日このごろ、秋刀魚もご多分に漏れず、漁獲量はピーク時の10分の1とも言われています。庶民の味、秋刀魚と言われてきましたが、高級魚の部類になってきた?入居者様も心配されておられました。なにわともあれ、美味しい秋刀魚、ごちそう様でした。m(_ _)m 親和園だより /イベント情報 /ごちそうの日
岡部先生によるリハビリの日 ~(^O^)~ 2023年 10月 23日 Mon 管理者 10月16日 親和園では月に一度、岡部先生をお招きし『リハビリの日』を設けております。今回はそちらの様子をお伝えします。 親和園だより /イベント情報 /屋内行事 /岡部PT
運動会誕生日会 (^O^)/~○○ 2023年 10月 23日 Mon 管理者 10月12日 先日行われました『運動会誕生日会』の様子を一枚の新聞にまとめてみました。よろしければご覧下さいませ。m(_ _)m 親和園だより 親和園だより /親和園だより /イベント情報 /イベント情報 /屋内行事 /屋内行事 /誕生日会 /誕生日会 親和園だより /親和園だより /イベント情報 /イベント情報 /ごちそうの日 /ごちそうの日