私たちは《家庭的な暖かいホーム》づくりを目指しています!

社会福祉法人かつぎ会

文字サイズ
»
»
カテゴリー:行事食

親和園:こらむ

秋分の日、秋のお彼岸 (*^人^*)

9月22日

 台風の訪れや、雨降りごとに朝晩の空気がひんやりしてきました。秋の足音が近づいてきました。本日は『秋分の日』ということで、厨房さん手作りのいなり寿司、野菜たっぷりけんちんうどんとおはぎを頂きました。あなたはあんこ派?きなこ派?論争も繰り広げられました。ごちそうさまでした。


 

防災の日!

9月2日

 本日は『防災の日』としまして、昼食で防災食、非常食を提供させて頂きました。一年に一度、親和園で備蓄している非常食や防災食の更新も同時に行います。今回は、『日清どん兵衛』の天ぷらうどん、一部の入居者様からは、「やっぱり普段の食事が一番よ!」と評判はいまいちでしたが、「初めて食べさせてもろうた」、「災害時には贅沢は言われんね」と貴重なご意見も下さりました。天ぷら前のせ、後のせ論争も勃発してました。

 たまのインスタント料理もいいものですね。^_^

 

ひとときの涼を頂きました!

7月29日

 35度以上の日が連日続き、茹だるような暑さの親和園。入居者様も職員も、夏バテに気をつけて日々の生活を送っております。そんな中、7月の定番行事の『流しそうめん』を行いました。

 錦糸卵、刻み海苔、刻みネギ、揚げ玉、ねり梅と薬味も種類豊か。お好きなものを選んで頂き、つゆの入ったコップを持ち、箸を構えて流れてくるそうめんに照準を合わせます。流れるスピードは、早すぎることも遅すぎることもなく、適度に竹の角度を調整したおかげで、そうめんをすくいつつ、カメラに目線を下さる方もチラホラと…^_^





 

 

土用の丑の日

7月24日

 夏バテを吹きとばせ!『う』のつくもの、『長い』ものを食べて、夏日、猛暑日、酷暑日を乗り切りましょう!

 本日は国産うなぎを炭火焼きにし、うな重にして頂きました。香ばしい香りが園内を包みました。昼食まで待ち遠しい!待ちきれない!と、入居者様の視線が突き刺さります。^_^毎年物価が高騰する中、提供頂いたうなぎ。ありがたく頂きました。ごちそうさまでした。(*^^*)美味しいうなぎを焼いて下さった前寺施設長と、杉井副施設長も厚中、お疲れさまでした。


 

 

七夕そうめん ~ ♪ (^^)

7月7日

 本日は七夕ですね。親和園では数年前より恒例行事となっております『七夕そうめん』を、入居者様に提供させて頂いております。星型のオクラや人参、かまぼこで七夕の雰囲気もタップリ。^_^締めのデザートは『七夕ゼリー』、こちらも星型の模様がキレイでした。そうめんのお供は、厨房三特性のいなり寿司、こちらも入居者様から大人気メニューです。ごちそうさまでした。m(_ _)m

 梅雨の晴れ間が続いており、暑い日が続きますのでお身体ご自愛下さいませ。

 

夏越の祓

6月30日

 本日は一年でちょうど一年の半分を経過した日だそうです。半年分の厄を払って頂こうと、下記のメニューを頂きました。

 茅の輪丼、すまし汁、炊合せ、水まんじゅう

 メインの茅の輪丼は、海の幸のちりめんじゃこ、彩り豊かなパプリカ、まろやかに包み込む温玉、栄養満点の十五殻米を丼に仕上げてみました。残り一年、災いなく過ごしたものですね。^_^

 

母の日

5月12日

 『お母さん、いつもありがとうね(*^^*)』

 本日は母の日、親和園ではカーネーションがいっぱいです。花より団子ではなく、花も団子も両方頂きました。昼食では大人気洋風メニューの中から、『ふわとろたまごのオムライス』、デザートはいちごムースが甘酸っぱい青春を思い出す?『いちごパフェ』。美味しく頂きました。ごちそうさまでした。m(_ _)m


 

八十八夜

5月1日

 本日5月1日は『八十八夜』。立春(2024年2月4日)から八十八日目となることが由来だそうです。新茶の出回る時期で、初物のお茶を口にすると、1年間無病息災で過ごせると言われております。

 今回はお茶つながりで、デザートは『お茶プリン』を提供させて頂きました。ごちそうさまでした。(´ε` )