4月17日
先週行われる予定でした『お花見誕生日会』ですが、諸事情により短縮バージョンとして開催させて頂きました。お料理はベトナム料理を提供させて頂きました。素敵な誕生日カードを添えて、お誕生日おめでとうございます。

3月10日
本日は、3月の誕生日の入居者様をご紹介させて頂きました。昼食は、菱餅に見立てたちらし寿司、桜のロールケーキを中心とした、春らしいメニューとなりました。乾杯は甘酒で行い、小規模ですがお祝いの会開催させて頂きました。お誕生日おめでとうございました。m(_ _)m
おめでたい日に合わせ、本日ご入居の入居者様も合わせて、ご紹介させて頂きました。今後とも宜しくお願いします。

2月7日
今月の誕生日会の余興は、職員で有用なものを持ち寄り、ビンゴ大会を行いました。ティッシュペーパーやトイレットペーパーなど、日用品があたった方や、寒い冬にピッタリのコートやマフラーがあたった方など、ハズレ無しですべての入居者様に、ささやかなプレゼントが贈られました。厄落としも行って、今年もより良い一年となりますよう、お祈り申し上げます。\(^o^)/
お刺身を中心としたご馳走、デザートのホイップ&あんこがのったきなこプリンもとても美味しかったです。ごちそうさまでした。
2月7日
今月は6名の入居者様のお誕生日のお祝いをさせて頂きました。おめでとうございます。^_^
2月7日
今月の誕生日会は、『厄落とし』と『ビンゴゲーム』を行い2弾仕立ての欲張り誕生日会でした。今回は、厄除けの様子をお伝えさせて頂きます。赤色と青色のリアルな恐竜が厄除けの的になった理由は…柔らかい身体のため、投げ応えがあったそうです。恐竜の中の職員さん、お疲れさまでした。m(_ _)m
1月17日
本日は1月誕生日会でした。9月に行われる『敬老祝賀会』と並び、親和園で盛大さでは一位、二位を争うのが今回の『親和園祝賀会』です。今年は、アコーディオンとアコースティックギターの音色が素敵な『スマイルバンド』様をお招きしました。3名の入居者様のお誕生日のお祝いをさせて頂きました。同様のふるさとや、みかんの花咲く丘、せんせい、高校三年生などなど入居者様おなじみの曲を聞きながら、ご馳走を頂くことができました。
当日の様子をお伝えさせて頂きます。詳しい内容は、『親和園だより』にて・・・(^o^)/m(_ _)m

11月25日
10月11日に行われました『10月誕生日会・運動会』の様子を一枚の新聞にまとめてみました。宜しければ御覧下さい。m(_ _)m
9月19日
先日親和園にて行われました敬老祝賀会の様子を、一枚の新聞にまとめてみました。宜しければご覧下さいませ。m(_ _)m
9月12日
本日は敬老祝賀会を開催させて頂きました。親和園の年間行事で、盛大さでいうと新年祝賀会に並びます。一部ではございますが、当日の様子をお伝えさせて頂きます。
8月23日
梅雨も明け残暑厳しい今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか。無理をせず夏バテに打ち勝ちましょう!
本日は8月誕生日会。コロナ禍ということもあり誕生者紹介とごちそうの短縮バージョンとなりました。当日の様子を少しだけ画像でお伝えさせて頂きます。非常に暑い中、施設長&住田栄養士の共同作業の鉄板焼そば、焼き鳥とたこ焼きで夏祭りの屋台のイメージ一杯のごちそうでしたね。ごちそうさまでした。m(_ _)m
