ハンバーガー on ザ鉄板! 2025年 3月 24日 Mon 管理者 3月21日 江田島名物『SNEバーガー』いかがですか?^_^ 本日の昼食は、本格的なバンズとパティを鉄板で調理、とろけるチーズも加わりボリュームたっぷりのハンバーガーがメイン料理でした。某ファストフード店からスカウトの声もあるとかないとか…(^o^)前寺施設長にて、アツアツバーガーを入居者様へお届け致しました!手や口が汚れても気にしない!美味しければ無問題!手で掴み大きな口を開けて頂きました。ごちそうさまでした。m(_ _)m SNEキャップとSNEエプロンは、スタッフのみの非売品だそうです。 ごちそうの日
バウムクーヘン 一本丸ごとカットショー! 2025年 3月 23日 Sun 管理者 3月17日 本日の昼食のデザートは、丸ごとバウムクーヘンを、実演販売のごとく眼の前で切り分けて、入居者様に提供させて頂きました。バウムクーヘンの菓子言葉は「幸せが長く続きますように」を祈りながら、ありがたく頂きました。\(^o^)/ ごちそうの日
3月誕生者のご紹介&ごちそうの日 2025年 3月 10日 Mon 管理者 3月10日 本日は、3月の誕生日の入居者様をご紹介させて頂きました。昼食は、菱餅に見立てたちらし寿司、桜のロールケーキを中心とした、春らしいメニューとなりました。乾杯は甘酒で行い、小規模ですがお祝いの会開催させて頂きました。お誕生日おめでとうございました。m(_ _)m おめでたい日に合わせ、本日ご入居の入居者様も合わせて、ご紹介させて頂きました。今後とも宜しくお願いします。 屋内行事 /誕生日会 ごちそうの日
バレンタインデー 昼食の様子 2025年 2月 20日 Thu 管理者 2月14日 2月14日は美味しいご馳走、スイーツ盛りだくさんの一日でした。昼食では、ふわとろオムライスに、可愛いハート型のハンバーグをトッピング、チョコレートケーキも頂きました。ごちそうさまでした。^_^ ごちそうの日
2月誕生日会 親和園ビンゴ大会 2025年 2月 10日 Mon 管理者 2月7日 今月の誕生日会の余興は、職員で有用なものを持ち寄り、ビンゴ大会を行いました。ティッシュペーパーやトイレットペーパーなど、日用品があたった方や、寒い冬にピッタリのコートやマフラーがあたった方など、ハズレ無しですべての入居者様に、ささやかなプレゼントが贈られました。厄落としも行って、今年もより良い一年となりますよう、お祈り申し上げます。\(^o^)/ お刺身を中心としたご馳走、デザートのホイップ&あんこがのったきなこプリンもとても美味しかったです。ごちそうさまでした。 屋内行事 /誕生日会 ごちそうの日
ピクニック体験!? 2025年 2月 10日 Mon 管理者 2月9日 本日は午前中より、設備修繕のため断水となり入居者様には大変ご迷惑をおかけしました。修理の方は無事すみ、お昼すぎには通常スタイルに戻ることができました。 昼食のメニューは普段と違う内容で、ご提供させて頂きました。たっぷりたまごサラダのロールパン、ボリュームたっぷりのコロッケサンドをランチボックスに詰め込み、かぼちゃのスープ、デザートのチョコレートで決め込みました。暖かければ外で食べても美味しいメニューでした。手づかみで食べる方、箸を使って器用に食べる方、食べ方は十人十色、思い思いのランチタイムでした。 いつも美味しいご馳走、ありがとうございます。m(_ _)m計画して下さった住田栄養士も、おしゃれな帽子を被り、お出かけ気分を演出! ごちそうの日
節分 巻き寿司&豆まき ◎\(^o^)/◎ 2025年 2月 10日 Mon 管理者 2月3日 本日は節分、恵方を向いて巻き寿司を頂きました。厨房さん特製の巻きずしは、大変好評だったそうです。今年の恵方は西南西。可愛いイラストで、食堂を飾り付けさせて頂きました。楽しい食事の後は、赤鬼さんお二人に向けて、銀紙の豆をなげ、福を呼び込みました。 今月も楽しい行事、ありがとうございます。m(_ _)m ごちそうの日 行事食
広島食育ウィーク 二日目 2025年 1月 31日 Fri 管理者 1月29日 広島食育ウィーク 二日目の本日は、魚の混ぜご飯を提供させて頂きました。見た目は黒くなく、素材本来の味を楽しむことができる美味しいご飯でした。一口目で、「少し薄味だなっ」と感じるくらいが、食べ進めるには丁度よいあじつけです。今回もごちそうさまでした。m(_ _)m ごちそうの日
広島食育ウィーク 三日目 2025年 1月 31日 Fri 管理者 1月30日 先日より始まった『広島食育ウィーク』も本日で最終日を迎えました。本日は、『広レモ菜Miso Soup』を提供させて頂きました。レモンの輪切りがインパクト抜群!レタスやジャガイモなどお野菜もたっぷり、入居者様も職員も、「初めて食べた!」、「レモンは味噌汁にもあうね」と評判は上々。国産レモンを使用して、皮まで頂くことができました。 ごちそうの日
新年祝賀会 2025年 1月 23日 Thu 管理者 1月17日 本日は1月誕生日会でした。9月に行われる『敬老祝賀会』と並び、親和園で盛大さでは一位、二位を争うのが今回の『親和園祝賀会』です。今年は、アコーディオンとアコースティックギターの音色が素敵な『スマイルバンド』様をお招きしました。3名の入居者様のお誕生日のお祝いをさせて頂きました。同様のふるさとや、みかんの花咲く丘、せんせい、高校三年生などなど入居者様おなじみの曲を聞きながら、ご馳走を頂くことができました。 当日の様子をお伝えさせて頂きます。詳しい内容は、『親和園だより』にて・・・(^o^)/m(_ _)m 屋内行事 /誕生日会 ごちそうの日