私たちは《家庭的な暖かいホーム》づくりを目指しています!

社会福祉法人かつぎ会

文字サイズ
»
»
»
3月

親和園:こらむ

 

ホワイトデー 昼食

3月14日

 午後からのイベントは、女性入居者様限定ですが、昼食は男女平等に美味しいご馳走を頂きました。ミートソーススパゲッティとレアチーズケーキが美味でした。ごちそうさまでした。(*^^*)


 

 

ホワイトデー アサイーボール

3月14日

 本日は、男性職員から女性入居者様へ日頃の感謝を込めて、手作りスイーツを提供させて頂きました。ブラジル発祥のスイーツ、「変わった味じゃねぇ」、「初めて食べたわい」とおっかなびっくり。^_^牛乳寒天をベースに、ベリーミックス、シリアル、フルーツとホイップクリームで可愛らしくトッピング。スイーツは女子だけのものじゃない。そんな勢いであっという間に完食されました。

 起案者の木葉介護士の指揮のもと、しもべとなった前寺施設長(フリフリエプロン姿が可愛い)、岡田介護士(東京からやってきたパティシエ)、ダット介護士(盛り付けセンス抜群)、そして私山下(寸足らずエプロン姿)の4名の男性職員にて。


 

偶数月レクリエーション 手作りチーズケーキ

3月13日

 先月行う予定だった『偶数月レクリエーション』ですが、とある事情で3月へ変更させて頂きました。内容は、奥村介護士と梅口看護師により、手作りチーズケーキを入居者様へ振る舞いました。男女世代問わず人気のあるチーズケーキ、「もっと食べたい」と、評判も上々でした。



 

 

3月誕生者のご紹介&ごちそうの日

3月10日

 本日は、3月の誕生日の入居者様をご紹介させて頂きました。昼食は、菱餅に見立てたちらし寿司、桜のロールケーキを中心とした、春らしいメニューとなりました。乾杯は甘酒で行い、小規模ですがお祝いの会開催させて頂きました。お誕生日おめでとうございました。m(_ _)m

 おめでたい日に合わせ、本日ご入居の入居者様も合わせて、ご紹介させて頂きました。今後とも宜しくお願いします。


 

 

 

桃の節句

3月3日

 一雨ごとに暖かさを増す今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?本日3月3日は『桃の節句』、御赤飯、天ぷら、ひなあられとおめでたいごちそうの日でした。

 

世界の料理 in ミャンマー

3月1日

 親和園では世界の料理の日として、世界各地の珍しい料理を提供させて頂いております。今月のテーマは『ミャンマー』。中井貴一さん主演の『ビルマの竪琴』を思い出しますね。メニューは下記のとおりでした。m(_ _)m

☆タミンジョー…ミャンマー風チャーハンです。ナンプラーの香りが特徴的です。
☆コーペンジョー…ヘルシーな野菜を巻き込んだ春巻きです。
☆チェーオ…チキン風味のミートボールとビーフンの入ったスープです。
☆バナナパウンドケーキ…一年を通じいつでも楽しめる果物の女王、バナナを使ったケーキです。

 今月も美味しいお料理、ごちそうさまでした。^_^