私たちは《家庭的な暖かいホーム》づくりを目指しています!

社会福祉法人かつぎ会

文字サイズ
»
»
»
»
29日

親和園:こらむ

 

桜の開花 & エレベーター内の様子

3月28日

 寒の戻りとなったここ数日ですが、確実に春の足音は近づいてます。本日は、2分、3分咲きとなった園庭の桜をバックに入居者様と記念撮影を行いました。昨年とほぼ同様の開花時期とのことです。施設内のエレベーターでは、利用される方のおもてなしとして、イベントやご家族様に向けてのお知らせや、エレベータークイズを掲示させて頂く掲示板を作成致しました。


 

 

ミニデイサービス 映画鑑賞&足浴

3月27日

 親和園での木曜日の過ごし方の一例です。ミニデイサービスとして、体操やカラオケ、工作など職員の準備にも余念がありません。今回は、昼食時に紹介させて頂いた大分県の地獄の湯の入浴剤を使用した『足浴』と、1972年に公開された、瀬戸内を舞台とした映画『故郷』を同時進行で楽しんで頂きました。足が温まれば体全体もぽかぽか、良い香りでリラックスできました。懐かしい昭和の音戸町や広島市、尾道市の様子を再発見できました。

 

B級グルメ・郷土料理の日 in 大分県

3月27日

 全国踏破に向けて挑戦中です!本日の昼食は、大分県の郷土料理・B級グルメを頂きました。メニューは以下のとおりです。m(_ _)m

☆鶏汁・・・一口サイズにカットした鶏肉、人参やごぼうなどの根菜類を油で炒め昆布だしのすまし汁仕立てのおつゆです。
☆鶏天・・・下味をしっかりつけた鶏肉をカリッと揚げました!天つゆをつけて頂きました。
☆野菜の地獄蒸し・地獄蒸しプリン・・・地獄の門番よりお届け致しました。(^o^)

 住田管理栄養士による大分県のご紹介、エメラルドブルーがきれいな『地獄の湯』別府温泉の雰囲気も、味わうことができました。