9月2日
皆様はハワイと聞いて何を思い浮かべますか?アロハダンス、ロコモコ、元大相撲力士小錦などなどあり
ますが、本日は『郷土料理の日』。ということで、テーマはハワイです。
本日のメイン料理は『ブッダボウル』、肉や野菜、穀類などをボウルに盛り付けた様が、仏様…ブッダに
にていることから名付けられたそうです。親和園では、ハンバーグ、野菜の和え物、雑穀米をワンプレート
に盛り付け、入居者様に提供させて頂きました。

9月1日
本日は『防災の日』、1923年9月1日に発生した関東大震災にちなんでいるそうです。近年のゲリラ豪雨
今世紀最大の台風といった気象状況の変化により、身近に災害を感じる機会が増えています。
親和園ではこちらの日に、非常食を入居者様にご提供させて頂いております。インスタント麺、アルファ
米、缶詰などの保存可能な食材を利用しています。在庫状況の確認、消費・賞味期限の確認、食材の更新な
どの意味も込められております。
