7月29日
本日の昼食は、入居者様に海外の食文化に触れて頂こうと計画してみました。テーマは常夏の楽園『イン
ドネシア』です。世界一の親日国とも言われております。
以下、本日のメニューの一部です。
1.ナシゴレン…『ナシ』→ご飯、『ゴレン』→炒めた。目玉焼きをトッピングしたインドネシア風チャー
ハンです
2.ガドガドサラダ…『ガドガド』→ごちゃまぜ。甘辛いピーナッツソースをかけた、温野菜サラダです。
3.ソトアヤム…『ソト』→スープ、『アヤム』→鶏。スパイスを多く使った鶏肉のスープです。
普段と違った料理に、職員もどんな味なんだろうと、入居者様との会話も弾みました。

7月25日
親和園では毎月一度、岡部先生(理学療法士)をお招きし、リハビリの日を設けております。集団で行う
脳トレや体操などで、入居者様個々の能力を引き出して下さいます。
入居者様からは、「スラッとしたハンサムな先生よ!」とのこと。毎日暑い日が続きますが、お身体ご自
愛下さい。m(_ _)m

7月25日
「サイズは如何なさいますか?」スタバ方式で言えば、ショートといったところでしょうか?
本日は『親和バックス』の再来、甘くて冷たい『抹茶カフェラテ』を手作りして、入居者様に試食して
頂きました。
連日、真夏日が続きますが、少しだけ涼しさを味わうことができました。
