管理者
5月13日
本日は生憎のお天気となりましたが、ドライブツアーへ行ってきました。行き先は、大柿町深江にありま
す大窪寺(江田島市で唯一の大仏様?)、茶臼山(広島県内で最も低い山、11m)でした。干潮時には干潟
を経由して、島へ渡ることが出来るそうです。(江田島市のエンジェルロードと勝手に名付けました^_^)
道中の車内では、「ここは〇〇の辺ねぇ?」「昔はこんな所じゃったんよ」と話も花が咲きました。親和
園では毎年、能美町高田にあります『水島観光さつき園』様へ見学させて頂いておりましたが、園内改装中
の様子でした。
大仏様をお参りし、エンジェルロードも見ることができた江田島市内のパワースポット巡りでした。
![](http://katsugikai.jp/blog/files/00007/shared/040513%E3%81%95%E3%81%A4%E3%81%8D%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC1.jpg)
![](http://katsugikai.jp/blog/files/00007/shared/040513%E3%81%95%E3%81%A4%E3%81%8D%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC2.jpg)
5月12日
本日は月に一度の誕生日会、今年の母の日は5月8日ということでした。
親和園では毎年母の日誕生日会には、職員より女性入居者様へ一輪のカーネーションをお贈りさせて頂い
ております。今回はカーネーションとともに、日頃の感謝を込めた一言を添えてみました。
5月がお誕生日の入居者様は1名おられました。
「いつもありがとう」「こちらこそありがとう」前寺施設長の挨拶にもありましたが、「ありがとう」と
いう言葉には、発する側も受ける側も心穏やかになることができるようです。
誕生日会の様子を一枚の新聞にまとめてみました。宜しければ御覧下さい。
![](http://katsugikai.jp/blog/files/00007/shared/040513%E6%AF%8D%E3%81%AE%E6%97%A5%E8%AA%95%E7%94%9F%E6%97%A5%E4%BC%9A.jpg)