だんだんと秋も深まり、紅葉の季節になりましたね。
今日はユニットごとのおやつレク、白玉団子作りをしました♪♪
2色の白玉団子を丸めて、茹でるまでを利用者様にして頂きましたよ♪
今回は食べやすいように平らな形に丸めて、茹でて…あっという間に完成~!!
美味しいねーと皆さまニコニコ笑顔でした(*^▽^*)
亀山の里では、地域の「亀山子供神楽」のみなさんとご縁をいただき
以前は施設で公演してもらったりしていましたが、今年は新型コロナ
ウィルスの影響でそのような機会もありませでした( ;∀;)
そのような中「亀山子供神楽」さんから敬老の日にDVDを寄贈してい
ただき楽しく神楽を鑑賞させてもらいました!
演目は「葛城山」と「日本武尊」。
大きな面の土蜘蛛から蜘蛛の糸がふりまかれたり、ヤマトタケルノミコトが活躍した
りと華やかなシーンも多く見応えがあり、子供たちから「元気でいてくださいね」
「コロナに負けず頑張ってください」とメッセージももらいました。
また暑い中汗を流しながらもフェースシールドやマスクを着けて一生懸命練習して
いる姿も収録されていて、みなさん関心しながら顔をほころばせて鑑賞されていました。
亀山子供神楽のみなさんありがとうございました!(^^)!
また公演していただける日を楽しみに、このコロナの時代をみんなで頑張って乗り
越えましょう!!!(^O^)/
のどかな秋晴れが続いていますね(^▽^)
今週は亀山デイサービスの秋の運動会ウィーク!
一週間を通して「玉入れ」「筒渡し」「ボール運び」などの競技レクを楽しんでいただきます♪
昨日と今日は運動会弁当をお出しして、皆さんに好評でした(*^3^)
楽しく身体を動かして、心身の健康を保っていきたいですね♪♪
本日、亀山の里では消防訓練を行いました。
夜間に火災が発生したと想定し、実際の熱感知器や非常ベルを作動させます。
現場確認、初期消火、避難誘導という流れで、各ユニットの介護士が協力して訓練に取り組みました。
避難経路や消防設備の取り扱いなど、訓練を積むことで有事の際に迅速に動くことができます。
火災はいつどこで起こるか分かりません。
消防訓練を通して、万が一の事態に備える大切さを実感することができました。
利用者の皆さんに安心して暮らして頂けるよう、今後も定期的に訓練を実施していきます。
先日9/28に月に1度の勉強会を行いました。今月は事故委員会による電動リフトの体験学習です。
2人1組になってお互いにリフトを動かしたり、吊られた状態がどんな感じなのかを体験してもらいました。
吊られた状態がゆらゆらと揺れて不安定だったり、リフトが重くて思うように動かせない、足元が見えないから車いすに移るときに足が当たりそう!など様々な意見を交わしながら危険個所を確認していきました。
短い時間でしたがリフトの正しい使い方を学び、吊られた時の気持ちを体感することができました。
この経験を活かし今後もより一層入居者さまの気持ちに寄り添う介護を実践していきたいと思います!
今日はショートステイの皆さんで秋のお茶会を開きました。
お茶の経験があるM様がお抹茶を点てられ、皆さんで和菓子と一緒に頂きます。
さらさら~っと鮮やかな手さばき、M様さすがです!
「おいしいわ~」「結構なお点前で(*^v^*)」と大好評♪
皆さん和やかに、秋の午後を過ごされました♪♪
秋のお彼岸ということで、亀山の里ではおやつにおはぎを出させていただきました。
みなさん「おいしいわ」「もう彼岸なんね~」と会話を弾ませながら召し上がって
いました。
職員にとってはみなさんの穏やかな笑顔が何よりものごちそうでした(#^.^#)
今年はコロナ禍のため外出も面会等もままならない状況が続いています。
できる限り時節を感じていただけるよう、今まで以上に心掛けていきたいと思ってい
ます!
敬老祝賀会の日のお食事は、華やかな松花堂弁当でした!
きのこの炊き込みご飯にお刺身の盛り合わせ、やわらかい豚の角煮などなど…
美味しい料理に思わず笑顔がこぼれます♪
皆さま「おいしいねー」と完食してくださいました!(*^▽^*)
おやつは紅白まんじゅうや寿ねりきりをお茶と一緒に楽しまれ、
なごやかな1日を過ごされました♪♪
そして、締めに(!?) 長年フラダンスの活動をしている職員から指導してもらっての
有志によるフラダンスをご長寿のお祝いの気持ちを込めて披露させてもらいました。
ベテラン以外は習ったばかりでつたない踊りでしたが、入居者様の笑顔と声援に
包まれて楽しい時間を過ごすことができました。
皆さま!これからもご長寿でお元気にお過ごしくださいね!
敬老の日おめでとうございます(^^)/
9月は敬老月です。
亀山の里では本日「敬老祝賀会」を行いました。
今年は一同に集まっての祝賀会は行えない為、2ユニットの20名づつ集まっていただ
いて短時間で行いました。
今年は喜寿から102賀まで17名の方々へ、それぞれの方に合った物を選びお祝いの品
として贈らせていただきました。
全員の方のお写真を載せきらなかったですが、素敵な笑顔を一部ご紹介させていただきます!