私たちは《家庭的な暖かいホーム》づくりを目指しています!

社会福祉法人かつぎ会

文字サイズ
»
»
»
6月

亀山の里:こらむ

あじさい寿司


今日の昼食は「あじさい寿司」です。しば漬けなどを刻んでちらし寿司に混ぜることで色味が紫陽花に寄せれることからそう言われているそうです。ここしばらく雨続きで湿度の高い毎日ですね(*_*; そんなじめじめした梅雨時を、今日の昼食で季節を味わえるものにしていただけたら嬉しいです(#^.^#)

 

6月の勉強会!(^^)!

6月は事故委員会による勉強会を行いました。今回のテーマは「レッツ危険予知」。施設で行っているおやつレクリエーションでたこ焼きを焼いているとある写真を見て、どこかに危険・事故の可能性がないかグループ毎に話し合って発表するものでした。利用者の皆さんに楽しんでもらうつもりで行うレクリエーションですが、注意を怠れば事故等につながる場合もあります。何気ない日常生活の中に危険が潜むファクターがあったりすることに気付け、より安全で安心して喜んでもらえるレクリエーションへの取り組み、進行につなげていけるための勉強会となりました。

 

勝木自治会防災訓練!

本日は勝木自主防災会主体の避難、防災訓練を亀山の里の駐車場にて施設の職員も参加して行いました。地域の方々、安佐北消防署中島救助隊、消防団亀山分団とたくさんの方が参加されました。蒸し暑い中でしたが皆さん熱心に行動され、また負傷者の搬送の仕方、土嚢袋の作り方及び設置の仕方、止血、骨折時の応急手当の仕方等々聴講されていました。いずれも災害時に役立つことばかりで、災害はいつ、どこで起こるかわからないので、いざ!という時に備えて何が必用なのかとても勉強になりました!(^^)! 勝木自治会の皆さんお疲れ様でした!




 

 

かつぎ幼稚園避難訓練

今日は近隣のかつぎ幼稚園さんが送迎のバスが故障、事故などで昇降口の扉が開かなくなった場合を想定しての避難訓練をされました。あいにくの雨で公園で行うことが出来なくなったので、急遽亀山の里へ! 雨を防げる屋根のあるスペースで行ってもらいました。園バスは普段乗り降りする扉が開かなくなっても後ろの扉が手動で開くようになっているそうです。子供たちは慣れない後ろの扉から上手に降りて整列。よくできました!(^^)!今後も亀山の里は園児さんたちを見守っていきます!(^^)!

 

お好み焼パート4

今日はお好み焼祭、最終日です。緑ユニットの皆さんお待たせしました!(^^)! 4回目となれば慣れた技も更に熟して(笑)、今日は一段と美味しいですよ~(*^▽^*) 屋台のように鉄板の上でジュージューと出来上がっていくお好み焼を見てもらったり、ソースの香りを感じてもらったりとお祭り気分を体感してもらえたようで、どのユニットでも好評のお好み焼祭でした。一枚を皆さんほぼ完食!中にはお替りする方もいらっしゃって鉄板焼き職人たちも大喜びです。やっぱり広島人と言えば「お好み焼」、作るも食べるも嬉しいソールフードですね。また鉄板焼き職人たちの登場を待ってますよぉ~(^O^)/

 

「いきいき100歳体操」再開しました!

コロナ禍前には亀山の里では地域の方々に様々な形で施設を利用して頂いていました。夏祭りに敬老会、介護者教室などなど、、コロナ禍になり感染予防対応の一環で利用を控えていただいていたのですが、本日何年振りかに「いきいき100歳体操」を再開いたしました!地域包括の取り組みで地域の方の健康促進を目的とし、亀山の里の地域交流スペースで行っていました。久しぶりの体操教室には近隣の皆さんが多く集ってこられ、職員の顔を覚えてくださっている懐かしの皆さんもおられました(#^.^#)「久しぶりだね~」「元気だった?」の会話に包まれ ”あ~、本当にいつもの日常が戻ってきたんだな”と実感させてもらいました。お庭で育てたお花を持参してくださる方もあり、さっそく窓口にかざらさせてもらいまし。立派なゆりにアジサイです。蕾もたくさんあって開花するのが楽しみです(^^♪ 「いきいき100歳体操」は毎週月曜日の午前10時から亀山の里で行っています。是非ご参加ください(^O^)/