御神輿 2023年 10月 23日 Mon 管理者 自治会の皆様が御神輿を担いで施設へ訪問してくださいました♪ 大きく元気な掛け声と共に立派な御神輿が登場! 利用者様も職員も大きな歓声でお出迎えしました。「わっしょい、わっしょい!」 重たい御神輿を担いで来られた担ぎ手の皆様にはお飲み物を召し上がっていただきながら、気持ちばかりのおもてなし(^^♪ 色々とお話をしたり、記念撮影をしたり、地域の皆様との楽しいひと時を過ごすことができました。 御神輿ありがとうございました。また来年も宜しくお願いいたします!(^^)! 施設イベント
お好み焼き 2023年 9月 29日 Fri 管理者 谷和の里の名物と言っても過言ではない「広島風お好み焼き」は、管理栄養士の長年に亘る試行錯誤のもと現在に至ります。 その味と技は今後も更に洗練されていくことでしょう(#^^#) この春からかつぎ会の一員となった新人管理栄養士の2名にとっては、今回のお好み焼きが初となります。 先輩の指導の下、調理の手順や味付け、そして、技を学びます。「いざっ、実践!」手順を確認しながら焼き始め、初めてお好み焼きを裏返す時はコチラにも緊張が伝わってきました( *´艸`)「えいっ!」「・・・初めてにしては、まあ、その~、うん、大丈夫、大丈夫♪」 その後、枚数を重ねる内にどんどん上達していき、最後にはアドバイスがなくても手際よく焼けるようになっていました。バンザーイ! 上手に焼けたお好み焼きを利用者様も「美味しいっ」と言って、笑顔を見せてくださいました。 皆様の目の前で調理して五感で味わっていただく、そして、表情や生の声を聞くことのできるイベントは本当に素敵な機会だと思います。 新人2名のこれからの活躍にも期待です!管理栄養士さん、これからも宜しくお願いしますね~!(^^)! 施設イベント
敬老祝賀会 2023年 9月 15日 Fri 管理者 谷和の里では9月12日~14日の3日間で敬老祝賀会を開催いたしました♪ 古希(70歳)、喜寿(77歳)、傘寿(80歳)、米寿(88歳)、卒寿(90歳)、白寿(99歳)、百寿(100歳)など、節目を迎える皆様には前に出て来ていただいて記念品を贈呈しました。 現在、最高齢の方が104歳、続いて102歳の利用者様がいらっしゃいます。 今日という日をお元気に迎えることができて本当に良かったです。 記念写真の撮影では、職員と一緒に集合写真を撮ったり、同じテーブルを囲む利用者様同士で撮影したりと盛り上がりまして、素敵な写真を撮ることができました。 また、式典の最後には皆様にお饅頭とお茶など甘いものを召し上がっていただきました。 また来年も皆さんと一緒に敬老祝賀会を開催できればと、今から楽しみです。 これからもお元気で笑顔あふれる日々を過ごしていただけますよう、我々一同、頑張って参ります(#^.^#) 施設イベント
花火 2023年 9月 7日 Thu 管理者 朝晩は少し涼しくなり、夏もそろそろ終わりかな。と感じる今日この頃。 これをやらなきゃ夏は終われんよ~。夏と言ったら「花火」。 日が落ちてから外に集合し、谷和の里「花火大会」スタートです。 迫力のある吹き出し花火や次々と色が変わる手持ち花火など、皆様に楽しんでいただきました。 吹き出し花火では「おおっ!」と、驚かれる声や歓声も上がっていました。 やっぱり最後は線香花火。パチパチと光る小さな火花を見つめながら、まだ落ちるな。頑張れ。もう少し。と応援したくなるのはなぜでしょうか。 楽しい時間を一緒に過ごし「楽しかったね」「きれいだったね」と言いながら解散しました。 また来年もやりましょう!(^^)! 施設イベント
かき氷で涼しく美味しく 2023年 8月 31日 Thu 管理者 昨日、今日と2日間で皆様にかき氷を召し上がっていただきました!(^^)! いちご、レモン、抹茶(手作りあんこ付)など好きな味を選んでいただき、目の前でガリガリと氷を削りました~。 「へいっ、お待ち!谷和の里の氷はおいしいよ~」「おかわりもありますよ~」 皆さんと一緒に涼しく美味しくかき氷をいただきました。 盛りだくさんの写真をお届けです! 9月になったら少しは涼しくなりますかね。明日からも暑さに負けず張り切って参りましょう(#^.^#) 施設イベント
うなぎの蒲焼 2023年 8月 8日 Tue 管理者 この日、谷和の里は甘いたれの焦げる香ばしいうなぎの香りに包まれました! 利用者様が見守る前で炭火を起こして、肉厚の大きなうなぎを焼いていきます。 「身がしっかりしとるね。大きいね。」「うわぁ美味しそう。早く食べたいわ~」「ええ香りがするわ~」と皆様から声援を頂戴したのですが、応援があると焼く方も張り合いがあって頑張れますよね。 この春に入職した管理栄養士2名も初めての「うなぎの蒲焼」に挑戦です。 先輩の指導を受けながら炭火の熱さにも負けず、裏返したり、たれを塗ったり奮闘!写真の通り、美味しそうな出来上がりです。 利用者様、職員、みんなで美味しくいただきました。 施設イベント
夏祭り開催 2023年 8月 3日 Thu 管理者 谷和の里にて夏祭り開催! 皆様には射的、ヨーヨー釣り、ボーリング、輪投げなど様々なゲームを楽しんでいただき、職員も一緒に楽しい時間を過ごさせていただきました。 負けず嫌いな方はゲームでも真剣勝負!もう一回、もう一回と、熱中しておられました。見守る職員も応援に力が入ります!「〇〇さん頑張って~。もう少し、もう少し、それ行けぇ~。」 鉄板焼きそば、ラムネなど、夏祭り定番メニューも召し上がっていただきました。 ちなみに、鉄板焼きそばは4月に入職したばかりの管理栄養士さん2名が先輩指導のもと頑張って焼いてくれました。 美味しく焼けましたよ~! この度、谷和の里にソーラン節クラブが誕生しました! 休憩時間や仕事の後など限られた時間の中で練習を重ね、息の合った踊りを披露してくれました。 会場は大盛り上がり!利用者様と職員が一つになって、その一体感と言ったら素晴らしかったです! 最高にかっこよかったです。会場からはアンコールが沸き上がり、息を切らしながらの再登場!2回も披露してくれました。 これからもイベントの際には是非とも披露していただきたいものです! 最後は、皆さんと一緒に盆踊り。あっという間の一日でした。 あっ!そう言えば、スイカ割も盛り上がりましたよ。 みんなの「右、もう少し右」「前、前!」との掛け声が響き、見事に命中!でも割れない!何度も何度も叩いてやっと割れました。 いやぁ~、とても楽しいひと時でした。 また来年も宜しくお願いいたします。 施設イベント
父の日 2023年 6月 18日 Sun 管理者 今年も父の日に感謝の気持ちを込めて、利用者様に向日葵を贈りました(*ノωノ) 色も鮮やかで力強く咲いている向日葵に元気をもらった気がします♪ これから夏本番!暑い季節を元気に乗り切りましょう(*'▽') 施設イベント
母の日 2023年 5月 14日 Sun 管理者 皆さんに母の日のカーネーションをプレゼントしました♪ きれいな花を見て笑顔で喜ばれる方、照れくさそうにされる方など、今年もご好評の様子( *´艸`) 毎年のことですが、皆さんを笑顔にしてくれる花の力には感心させられます。 「お母さん、いつもありがとう。いつまでも素敵な笑顔で居てね!(^^)!」 施設イベント
節分に豆まき 2023年 2月 3日 Fri 管理者 谷和の里に赤鬼と青鬼が現れました! さあ、皆さん掛け声に合わせて豆を投げてください!! 「鬼は~外っ。福は~内っ。それ~っ。鬼は~外っ。悪鬼退散。」 「がお~っ、豆を投げてみろ~。」大きな声で利用者様に詰め寄る鬼ですが、だんだんと優しくなり「○○さん、この豆を私に投げてみてください」と親切な声掛けがっ( *´艸`)豆の効果でしょうか??? やがて鬼は皆さんが投げつけた豆パワーで弱っていき(はしゃぎ疲れて・・・)退散していきました(^_^)/ 鬼の目にも涙・・・か、汗か?光るものがありました♪ 皆さんのおかげで赤鬼と青鬼を追い払うことができました。ご協力ありがとうございました。 きっと来年も鬼が来ますので、また宜しくお願いします('◇')ゞ 施設イベント