私たちは《家庭的な暖かいホーム》づくりを目指しています!

社会福祉法人かつぎ会

文字サイズ
»
谷和の里:こらむ

谷和の里:こらむ

門松づくり


お正月の準備として門松を作りました♪
職員のご家族に作り方を教わりながら、ゼロから手作りに挑戦!毎年のことですが、年々、完成度が高くなっている気がします(^_^)/
気のせい・・・?いや、良くなっていると思う。
作業風景や完成度をご覧くださいませ~。いかがでしょうか?
来年も良い年を迎えられますように(^^♪

 

「勉強会」開催


本日、看護職員指導による「救命処置」「誤嚥時の緊急吸引」について勉強会を開催!
この時期は利用者様にお餅を召し上がっていただくこともございますので、喉に詰まった際の緊急吸引方法については実技を含めて特に勉強しました。
起きては欲しくない「まさか」に備えてのことですが、熱心に何度も何度も上手くいくまで実技に取り組む職員の姿がありました(^_^)/
これからも利用者様のために、職員一同、勉強して参ります('◇')ゞ

 

クリスマス会 その2


新型コロナウイルス感染対策のため、クリスマス会はフロア毎に開催されています。
その為、谷和の里には何度もサンタクロースとトナカイが訪れます(^^♪
「いつも盛り上げてくれてありがとう!」
フロアにはクリスマスのBGMが流れ、様々な手作りの飾りがあって雰囲気もいい感じ(#^.^#)

甘~いスイーツをパクパク食べて、溢れる皆さんの笑顔は素敵でした~♪
そして、嬉しいことがありました!日頃、表情の変化が少ない方のとびきりの笑顔を見ることができたのです( *´艸`)
職員にとっても良い思い出が増えました~。クリスマスの素敵な奇跡に感謝。

 

クリスマス会


本日、谷和の里では少し早いクリスマス会が開催されました♪
みんなでコスプレをして、職員手作り巨大ツリーの前で集合写真を撮影(#^.^#)
美味しいケーキやアイス、みんなの笑顔と笑い声がいっぱいの素敵なクリスマス会になりました~。

サンタクロースとトナカイが大活躍!
食事介助もプレゼント配りも任せんさい('◇')ゞ

職員にとっては皆さんの笑顔が一番のプレゼント♪
今日もたくさん笑ったね~。明日からもよろしくお願いします(#^.^#)

 

素敵な手作りクレープ


本日、職員が手作りクレープに挑戦しました。
ご覧ください。表紙を飾る「素敵な手作りクレープ」の出来栄えを(*'▽')

作成手順は以下の通りになってま~す♪
 ①生地に生クリーム、フルーツをトッピング(イチゴ・バナナ・黄桃など)
 ②チョコやストロベリーのソースをお好みでかけます
 ③生地をくるくるっと巻いたら~
 ④仕上げは粉糖!「素敵な手作りクレープ」の完成です

クレープを召し上がる皆様の表情をご紹介しますね~(#^.^#)
ちなみに、おかわり希望も多くて盛況でしたよ。

皆様も、ご自宅で挑戦してみてくださいね( *´艸`)

 

ひざ掛けをいただきました♪

可部の老人クラブの皆様からひざ掛けをいただきました♪

来週から12月に入り、ますます寒くなっていく中で足が冷えやすい入居者の皆様には大変有難く、とても喜んでおられました。
御礼申し上げます。
クラブの皆様にはお身体を大切にして、これからも活動頑張ってください(^_^)/

 

白玉ぜんざい食べました♪

寒くなってきたので皆様に体の中から温まっていただこうと思い、白玉ぜんざいを作ってみました(^_^)/

今日は朝から厨房が賑やかでしたよ~。
小豆をコトコト、コトコト煮込むところからはじまりまして、白玉だって粉から愛情込めて(#^.^#)
ご覧ください!完成した美味しそうな「白玉ぜんざい」を♪

皆様に美味しく召し上がっていただくことができて良かったです。
厨房の皆さん、朝から本当にありがとうございました~(*'▽')

 

手作り「どら焼き」♪

本日は入居者様に手作り「どら焼き」を召し上がっていただきました~(*'▽')
ホットプレートで生地を焼いて、たっぷりのあんこをサンド!

大きく立派な「どら焼き」は配膳されると直ぐにお皿の上から姿を消してしまい、ペロッとお腹の中に( *´艸`)
皆さん美味しい美味しいと言って、あっという間に売り切れました♪

 

【第3回】敬老祝賀会

3日間で開催しました「敬老祝賀会」も本日で最終日となります('◇')ゞ
それでは本日の様子をご覧くださいませ~♪

本日は、傘寿3名、米寿3名、卒寿1名の方にお祝いの品をお贈りしました(#^.^#)
プレゼントの可愛いぬいぐるみを抱えて、最高の笑顔を見せてくださいましたよ~。


皆さんの前でお祝いを受けて緊張されたのか、いつもより表情が硬いような、、、
写真が終わった瞬間の緊張がほぐれてこぼれた笑顔、その笑顔を写真で撮りたい~((+_+))
「がんばれっ!カメラマン!!!」


来年の敬老祝賀会にはコロナウイルスも落ち着いて、来賓の方やご家族をお招きして皆でお祝いできるでしょうかねぇ(*'▽')
施設内の行事を皆様と一緒に開催できる日が待ち遠しいです。。。

 

【第2回】敬老祝賀会

さてさて、本日も敬老祝賀会「第2回」の様子をお送りいたします♪
最後までお付き合いくださいませ~(*'▽')


本日は、傘寿2名、米寿1名、卒寿3名、百歳1名、百歳以上の方3名の合計10名の方にお祝いの品をお贈りしました~♪



百歳以上の方も皆さんお元気で、抹茶と和菓子をペロリと召し上がってくださいました~(#^.^#)

また、本日は特別席をご用意いたしました!!

なんと百歳以上の方4名で席についていただき、女子会を行いましたよ~♪
皆さんがどんな会話をされたのか気になりますねぇ( *´艸`)
本日はここまで!それでは、明日の第3回をお楽しみに~。。。