抗菌コーティング作業 2022年 2月 17日 Thu 管理者 この度、施設内の抗菌コーティング作業を2日かけて行いました。 抗菌箇所は、テーブル・椅子・手すり・歩行器・車いす・トイレ・手洗い場・エレベーター・カウンター・ドアノブなどなど全域になります。 そして、利用者様を日々送迎するための車両や公衆電話も抗菌しました。 日々の消毒作業はもちろんですが、抗菌コーティングすることにより今まで以上に清潔な状態を保持していきたいと考えています。 施設情報
鬼退治! 2022年 2月 3日 Thu 管理者 本日2月3日は節分です。 やさしい顔立ちをした赤鬼と青鬼が各フロアに出没しましたが、入居者の皆様が力を合わせて力いっぱい豆をぶつけて退治しました。 鬼はかなり痛がっていました。退治後の皆様の笑顔がとても印象的でした。 これで今年も無病息災ですね。 そして、、、、、鬼役のお二人、お疲れさまでした。また来年も宜しくお願いしますね。 施設イベント
おやつタイム 2022年 1月 25日 Tue 管理者 今日は珍しいおやつを皆様に召し上がっていただきました~♪ その名も「きな粉麩」と申します!お麩に砂糖、きな粉、隠し味の塩で味をつけて完成です(#^.^#) 簡単なようで作ってみると微調整が難しいのですが、もちろんバッチリ大成功でした! 調理方法は秘密ですが・・・( *´艸`) これからも美味しいものを一緒に楽しく食べましょうね~(^^♪ 施設イベント
絵馬をご紹介 2022年 1月 25日 Tue 管理者 本日は施設内に飾られた手作り絵馬をご紹介します(*'▽') 「コロナ終息」「健康」「美味しく楽しく」など、皆様の様々な願いが書いてあります♪ また、今回は職員も一緒に書かせていただきました。 皆様の願いが届いて、素敵な一年になりますように!(^^)! 施設情報
演芸で初笑い 2022年 1月 1日 Sat 管理者 施設長より皆様に新年のご挨拶♪ その後は職員の様々な演芸で会場を盛り上げました~。 「叩いて被ってジャンケンポン」「ピンポン羽子板」「二人波織」「ストッキング相撲」などなど( *´艸`) 利用者様も職員も大笑い!中には涙を流して笑っていらっしゃる方も(^^♪ と~っても楽しかったですね。「わっはっは~」と初笑い! 施設イベント
おせち料理 2022年 1月 1日 Sat 管理者 お正月と言えば「おせち料理」ということで、今年も皆様に召し上がっていただきました~(^_^)/ たくさん食べて、今年も元気もりもり、張り切って参りましょう♪ 美味しいものを食べると、やっぱり笑顔になりますよね~。 皆さんの笑顔を見ていると「今年も頑張るぞっ!」って気持ちがどんどん湧いてきます( *´艸`) 施設イベント
「谷和神社」参拝 2022年 1月 1日 Sat 管理者 今年も谷和の里では手作りの大鳥居を用意して、利用者様方に初詣の気分を味わっていただきました♪ また、おみくじで今年の運勢を占っていただけるように手作りのおみくじをご用意(^_^)/ 「大吉」を引いたラッキーな方もいらっしゃいました! 新型コロナウイルスが落ち着いたら、皆さんと一緒に初詣へ行きたいです(#^.^#) 施設イベント
正月飾りがいっぱい 2021年 12月 29日 Wed 管理者 新年を迎えるにあたり、谷和の里では様々な正月飾りがいっぱいです♪ ご覧ください。とても賑やかでしょ~(^_^)/ ちなみに、次の写真のお花は先生が活けに来て下さったんですけど、フロアだけでなく玄関にもあるんです。それはもう素敵ですよ~! 毎年、毎年、本当にありがとうございます(*'▽') 素敵な年越しになりそうですね~!(^^)! 皆様も良いお年をお迎えくださいませ~♪ 施設情報
お餅つき 2021年 12月 28日 Tue 管理者 本日、谷和の里では「お餅つき」を行いました~♪ 利用者様が見守る中、職員が交替で「ぺったん、ぺったん」とお餅をついていきます。 また、お持ちをつく時に職員が「よいしょっ!よいしょっ!」と大きな掛け声や手拍子を交えてフロアの雰囲気を盛り上げました(*'▽') すると、利用者様からも掛け声や手拍子が出始めて、みんなで一緒に楽しむことができましたよ~。 今年は5臼ついたのですが色々な職員に声を掛けて順番についていき、性別も年齢も体力も関係なく20代~80代まで総動員です( *´艸`) 利用者様に良い年をお迎えいただけますよう、谷和の里では年越しの準備が着々と進んでおります♪ 施設イベント