私たちは《家庭的な暖かいホーム》づくりを目指しています!

社会福祉法人かつぎ会

文字サイズ
»
»
カテゴリー:施設イベント

谷和の里:こらむ

土用丑の日


本日の昼食は鰻丼でした♪炭火を起こして、利用者様の目の前で鰻を焼いていきます。
タレの焦げる香りが皆さんの食欲をそそります。
「ええ香り。早く食べたいわ。」「扇ぐの手伝おう。」と見守る皆さんが焼いている職員に声を掛けます(*'▽')/そして、焼きあがった鰻をご覧いただくと、満面の笑みと共に歓声が上がります。

焼いている風景を目で堪能していただいた後は、実食です!!!
焼きたての鰻で作った鰻丼は大好評、皆さんとても喜んでくださいました。見るのもいいけど、やっぱり食べる事には勝てませんよね~。
鰻丼で夏バテ防止のパワーをチャージ!暑い夏を乗り切りましょう!(^^)!

 

プリンアラモード


本日のおやつは、プリンアラモードです♪
お皿にあけたプリンの上に、ホイップクリーム・ソース・フルーツなどお好みでトッピングをしてもらいました!仕上がりをイメージしながら作る楽しさと、完成品を食べる喜びを体感してもらう事ができました('◇')ゞ

ちなみに、使用しているランチョンマットは皆さんに名前を書いていただいたり、ひまわりの塗り絵をしていただきました。
皆さんと一緒に次回も美味しく楽しいおやつにしたいと思います♪

 

いちごミルクプリン


本日のおやつは、いちごミルクプリンです♪甘いホイップクリームと苺の酸味のバランスが良くて、コーヒーにもマッチしています(*'▽')
順番に写真を撮らせていただく間もなく、皆さんペロッと完食されました~。

 

七夕飾り


願いを書いていただいた短冊を飾り付け、記念撮影をしました♪七夕飾りがあるだけでフロアはウキウキとする楽しい雰囲気になっていましたが、お昼の七夕そうめんはより一層七夕観を後押ししていました( *´艸`)
短冊の中には「カープが日本一になりますように」という願いがあり、みんなで一緒にカープを応援しようと思いました。他の願いも見ていると、私たち職員が少しお手伝いすれば叶えられそうなこともいくつかありました。せっかく書いていただいた願いです。星じゃなくても、私たちが叶えてみせましょう!(^^)!と思う瞬間でした。

 

 

 

父の日


今年の父の日は造花の花束と、職員手作りのブランケット兼花束をプレゼントしました('◇')ゞ
このブランケットは完成度が高くて、広げるとブランケットになり、畳むと花束になるという工夫がしてあるのですが、利用者さんも驚きながら喜んでいました。とても器用だなぁと感心です♪
それでは、皆さんの表情をお届けします( *´艸`)ご覧くださいませ~。

 

華道教室


本日開催しました華道教室の様子をお届けします♪
皆さん真剣な表情で、たくさんの花を手に取って組み合わせやバランスを考えながら活けていらっしゃいました。「この花がいい」「もう少し手前に」と、微調整を行いながら、この時間を楽しんでいる様子が伝わってきます。


皆さんが活けてくださった御花を施設内に飾らせていただきました。
お越しの際には、是非ご覧になってみてください(*'▽')/

 

ルーフバルコニーで食事会


本日、利用者様にお声掛けをしてルーフバルコニーにて食事会を開催しました♪
青空の下、職員が利用者様と一緒に育てた花を見ながら、雰囲気の良いBGMとともにランチを召し上がっていただきました(*'▽')/

時折吹く心地よい風、つばめの鳴き声、目の前に広がる青々と茂った山々。
ご用意させていただきました行楽弁当も、外で食べると凄く美味しいとお喜びいただきました(^^♪

緑豊かな自然を活かした食事会は大成功。食後には、アフターコーヒーもお楽しみいただきました。
これからもルーフバルコニーを利用して、様々な企画を開催したいと考えています。