10月14日
本日の午後のオンライン面会の様子をご覧下さい。
10月13日
親和園では下記の職種について、職員の募集を行っております。ご興味をお持ち頂きましたら、ご連絡下さい。

10月11日
今月末はハロウィンということで、親和園の一階ロビーにて秋の飾り付けを行いました。
コロナ禍で外出できずとも、季節を感じることはできますでしょうか。
「かぼちゃ、食べたいわ」(^o^)
10月8日
当日、公休日にあたった職員から羨む声が…聞こえてきそうです。
秋の味覚といえば… 香ばしい香りが親和園を包みました。サンマの季節がやってきました。
親和園では、季節を感じて頂きたく旬であるサンマを炭火焼きにして頂きました。
ふっくら柔らかく、脂もまずまずだったとか。ごちそうさまでした。 ^^;
10月8日
本日のミニデイサービスは、いきいき百歳体操と新聞スティック体操、脳トレを行いました。
少しずつ秋が近づき運動しやすく、頭の回転も良くなる時期となりましたね。(^○^)
10月7日
ずっと見守ってますよ ^_^
退社するときにふと視線を感じ、先日終了した親和園農園の方に目をやると…
今日の午後、入居者様に着付けして頂いたかかしさんの相方さんでした。
お話をお聞きすると、「近年の物騒なご時世に合わせて、見守りしてるのよ」とのこと。冬前なのでイノ
シシの被害から少しでも、親和園を守ってやろうという意気込みを感じました。
これから寒くなりますが、健康にはお気をつけくださいね。 (^o^)
10月7日
56人入居者様がいらっしゃれば56通りの過ごし方がございます。
今日の午後は、先日引退されたカカシさんの後輩の衣装着付けを行ってみました。入居者様から寄付して
頂いたTシャツとズボンを、上手に着せて頂くことができました。ありがとうございました。
10月5日
万が一に備えて…備えあれば憂いなし (・∀・)
本日は消防訓練を行いました。先日更新された、自動火災通報装置及び館内放送の使用方法の講習も同時に
行われました。
初めて屋内消火栓を触る職員もいて、良い経験になったのではないでしょうか。

10月8日
親和園で行われた主な行事を一枚の新聞にまとめてみました。よろしければ御覧下さい。(^o^)
10月1日
「満月が綺麗よ~。(^^)」と入居者様がおっしゃっていらっしゃいましたので、退社時にパチリ!
穏やかな瀬戸内海に反射したお月さまが綺麗でした。