私たちは《家庭的な暖かいホーム》づくりを目指しています!

社会福祉法人かつぎ会

文字サイズ
»
»
アーカイブ:管理者

亀山の里:こらむ

今日のおやつはどら焼き!


どら焼き大好きの「ドラえもん」をバックミュージックにこの日は入居者の皆さんでどら焼きを作って食べました( ^)o(^ ) 皆さんお上手に生地を練ったり、焼いたりして美味しい匂いがユニットの中に溢れます! 作るのも、食べるのも楽しそうな入居者の皆さんの笑顔で職員の私たちもお腹いっぱいにさせてもらいました。次回のリクエストはなんですかぁ~(^^)/

 

お花見に出かけてきました(^^♪


亀山の里の敷地内にも桜が順々に咲き始めましたが、今日は少し足を延ばして可部の町の寺山公園まで桜のお花見に出かけてきました(^^♪ 
時折、冷たい風が吹く状況もありましたが、天気が良く桜もきれいに咲いていて、良いお花見日和となりました。温かいお茶を飲んでおしゃべりしたり、桜と共に写真を撮ったりと、久しぶりの外出を楽しんでいただけたようです(#^.^#) 

 

レッツ♪クッキング!

入居者様に作る楽しみや食べる喜びを感じてもらえるように、いろいろな食事・おやつレクリエーションを企画して行っています。ある日はさくら餅、ある日はたこ焼きなど、職員も一緒になって作ります。もちろん入居者様の日常のエッセンス、または機能維持の目的が大前提ですが、レクレーションの日は職員もちょっとウキウキしています(#^.^#) 日常のケア以外で入居者様にどうプラスのケアができるだろうかと考え、実行していく中で私たちも皆さんからもらう笑顔や、「楽しい」「おいしい」などの声かけをしていただけることがエッセンスになっていることに気づくこの頃です・・・ありがとうございます!(^^)!


 

今日はちらし寿司


本日は三月三日雛祭りです。昼食のメニューはちらし寿司と天ぷらです!中でも黄色ユニットでは食事レクとしてユニットで天ぷらを揚げ、ちらし寿司の盛り付けを入居者様と一緒に行いました。職員お手製のお雛様をテーブルに飾り、口腔体操からスタート!「あめんぼ赤いな・・・」など、早口言葉もどきの言葉を発してもらったり、歌を歌ったりで顎や口腔の活動を促します!(^^)! 口腔体操が終わると、お口の準備も万端ですね!器に盛られたちらし寿司にえび、いくら、たまご、絹さやなど自分の好きなものを乗せて、皆さんきれいにデコレーションされてました。天ぷらも揚げたてを召し上がっていただけて、「おいしい、おいしい」と好評でした( ^)o(^ ) 

 

雛祭り


明日は3月3日雛祭りです。今年は長く寒波が居座ったりで寒い日が続きましたが、お雛様を迎えると春が来てるなぁ~と実感しますね。
亀山の里でもお雛様を飾り、ご入居様に春の到来を感じてもらっています(#^.^#)

 

新年祝賀会

亀山の里では一か月遅れではありますが、新年祝賀会を開催しました!ここ数年、感染等の対応で各ユニット毎に区切って催していましたが、今年は久しぶりに地域交流スペースという広いスペースで2階、3階に分けて開催し、縁起物の獅子舞に職員のダンスやコントを披露させていただきました!(^^)! お獅子を被った長身の女性介護士がお囃子に合わせて登場すると皆さんの頭とがぶり!カプリ! 次に「東京ブギウギ」の曲に乗せて介護士が踊りだすと、腕を動かしながら一緒にリズムをとってくださったり、歌詞を口ずさんだりしてくださいました。続けてひげダンスに合わせてのコントでは笑いもゲットすることができました!(^^)! ラストには皆さんにエールを!!ということでチアダンスチーム「亀ちゃんず」が登場!美女ぞろい、、と言いたいところですが、、(?_?) それでも入居者様から「いゃ~、べっぴんさんばかりだねぇ~」のお言葉もいただき、皆さんにとって良い一年でありますようにと、固い身体を力一杯動かして踊って!踊っります!




空にちらほら雪の舞う寒い日でしたが、この会場はエアコンを切るほどに皆さんの声援と熱気でぽかぽかでした(#^.^#) 
来年は施設長にスーツで挨拶してもらえるかなぁ~(?_?)

 

亀山亭ラスト!

亀山亭は本日最終日!若葉・萌木の通称緑ユニットです。恒例のイベント「ライブキッチン」と名して、今までにもお好み焼きや瓦そばなど入居者様に調理の様子を見ていただきながら出来立ての昼食を食べていただいています。今回は亀山亭の暖簾で屋台風にラーメンとチャーハンに挑戦!鉄板で一度に複数作れるメニューと違うので、調理人たちも事前に手順を何度も確認しながら、入居者様に美味しく食べていただけるよう奮闘してくれました!(^^)! お陰様で皆さんから「美味しい」の言葉と笑顔をいただけて、次のライブキッチンの励みになりました。次回はいつか・・待ち遠しいですが、その時まで待っててくださいね~(^^)/(^^)/


 

今日の亀山亭

今日は、杏、琥珀の通称黄色ユニットです(^^)/ 調理人たちも3回目ともなると慣れたものでサクサク仕上げていきます。さあ、さあ皆さ~ん!温かいうちに召し上がってくださいね~( ^)o(^ )

 

施設内勉強会

今回は褥瘡委員会が中心となり、体位交換についての研修を行いました。
長時間同じ姿勢をとることによって、体の一部分に圧力が加わってしまうと褥瘡の原因となってしまうため、定期的な体位交換は重要なケアとなります。
入居者様だけでなく、介助者の身体の負担を軽減するためにも正しい体位交換の知識は必要になってきますので、この機会に正しい体位交換の方法を復習することができ、とても有意義な研修になったと思います。
今後とも職員一同、研鑽を重ねて入居者様にとってより良いケアを提供できるよう努めていきます。

 

 

亀山亭

本日は、瑠璃、露草の通称青ユニットに亀山亭が登場しました!いつもと違うお醤油スープの香りやチャーハンの香ばしい香りが広がると、皆さんの期待値も上がります。今日も施設長率いる亀山亭軍団がテキパキと作っていきますよぉ~(^^)/ 皆さん!!たくさん食べてくださいねー!!