プリンアラモード 2025年 7月 18日 Fri 管理者 本日のおやつは、プリンアラモードです♪ お皿にあけたプリンの上に、ホイップクリーム・ソース・フルーツなどお好みでトッピングをしてもらいました!仕上がりをイメージしながら作る楽しさと、完成品を食べる喜びを体感してもらう事ができました('◇')ゞ ちなみに、使用しているランチョンマットは皆さんに名前を書いていただいたり、ひまわりの塗り絵をしていただきました。 皆さんと一緒に次回も美味しく楽しいおやつにしたいと思います♪ 施設イベント
菜園はじめました 2025年 7月 18日 Fri 管理者 利用者様にもお手伝いをして頂きながら、菜園をはじめました!(^^)! 「きゅうり、とまと、さつまいも、なすび、すいか」など、沢山の野菜を育てています。どの野菜も元気よく順調に成長しており、この度、きゅうりを収穫することができました~。 収穫したきゅうりは、早速、浅漬けにして皆さんに召し上がっていただきました(^^♪ 収穫から調理まで利用者様にお手伝いいただいて、本当にありがとうございました。手際の良さに感服いたしました(*'▽')/ 次回は、どんな野菜が収穫できるでしょうか。乞うご期待! 施設情報
いちごミルクプリン 2025年 7月 17日 Thu 管理者 本日のおやつは、いちごミルクプリンです♪甘いホイップクリームと苺の酸味のバランスが良くて、コーヒーにもマッチしています(*'▽') 順番に写真を撮らせていただく間もなく、皆さんペロッと完食されました~。 施設イベント
七夕飾り 2025年 7月 7日 Mon 管理者 願いを書いていただいた短冊を飾り付け、記念撮影をしました♪七夕飾りがあるだけでフロアはウキウキとする楽しい雰囲気になっていましたが、お昼の七夕そうめんはより一層七夕観を後押ししていました( *´艸`) 短冊の中には「カープが日本一になりますように」という願いがあり、みんなで一緒にカープを応援しようと思いました。他の願いも見ていると、私たち職員が少しお手伝いすれば叶えられそうなこともいくつかありました。せっかく書いていただいた願いです。星じゃなくても、私たちが叶えてみせましょう!(^^)!と思う瞬間でした。 施設イベント
わらび餅・小倉あん添え 2025年 6月 30日 Mon 管理者 本日、新館1階の皆様に「わらび餅・小倉あん添え」を召し上がっていただきました~。 わらび餅のひんやり・ちゅるんとした食感が好評でした( *´艸`) 次はどんなものを召し上がっていただきましょうか~。 施設イベント
豆乳カステラ・チョコプリン 2025年 6月 27日 Fri 管理者 本日、本館の皆様には「豆乳カステラ・チョコプリン」を召し上がっていただきました♪ 毎月、各フロアでは職員の発案により、おやつレクリエーションをお楽しみいただいています。 次回もお楽しみに~ 施設イベント
よもぎあんシュー 2025年 6月 20日 Fri 管理者 3時のおやつに「よもぎあんシュー」を召し上がっていただきました♪ カスタード、生クリーム、チョコ、抹茶など様々な種類のシュークリームがある中で「よもぎ」は珍しいですよね。実際、利用者様も初めて召し上がる方が多くて、どんな味かと想像をかき立てられていました。 よもぎの苦みとあんこの甘さが絶妙なバランスで好評のようでした('◇')ゞ 施設情報
褥瘡予防対策委員会研修 2025年 6月 19日 Thu 管理者 この度、委員会施設内研修に外部講師「カミ商事(株)河野良子様」をお招きし、「大人用紙おむつ勉強会」~紙おむつの効果的な使い方~について勉強しました。研修では、紙おむつの構造と素材、テープ止めのサイズ、テープ止め・パッドの装着方法など、褥瘡予防の観点から講義をお願いしました。 日頃の業務の中で当たり前に扱っている紙おむつを別の視点から見たり、考えたりする良い機会になりました。 研修に参加できなかった他の職員にも情報共有し、利用者様の褥瘡予防に役立てていきたいと思います。 河野先生、ありがとうございました。 施設情報
父の日 2025年 6月 15日 Sun 管理者 今年の父の日は造花の花束と、職員手作りのブランケット兼花束をプレゼントしました('◇')ゞ このブランケットは完成度が高くて、広げるとブランケットになり、畳むと花束になるという工夫がしてあるのですが、利用者さんも驚きながら喜んでいました。とても器用だなぁと感心です♪ それでは、皆さんの表情をお届けします( *´艸`)ご覧くださいませ~。 施設イベント
華道教室 2025年 6月 12日 Thu 管理者 本日開催しました華道教室の様子をお届けします♪ 皆さん真剣な表情で、たくさんの花を手に取って組み合わせやバランスを考えながら活けていらっしゃいました。「この花がいい」「もう少し手前に」と、微調整を行いながら、この時間を楽しんでいる様子が伝わってきます。 皆さんが活けてくださった御花を施設内に飾らせていただきました。 お越しの際には、是非ご覧になってみてください(*'▽')/ 施設イベント