華道教室【新館2階】 2024年 10月 10日 Thu 管理者 前回に続きまして、新館2階の利用者様を対象に華道教室を開講いたしました♪先生、本日も宜しくお願いいたします。 さて、今回はどんな御花が出来上がるのか、とても楽しみです( *´艸`) それでは皆さんが御花を活ける様子をご覧くださいませ~ 活けてる時は真剣な表情で、完成したら素晴らしい笑顔!!集中して活けていらっしゃる様子が写真でも伝わっていますでしょうか。 「楽しかった」「また活けたいわぁ」と皆さんに喜んでいただきました!(^^)! また次回の様子もご紹介しますので、お楽しみに♬ 施設イベント
100歳の表彰式【新館1階】 2024年 9月 13日 Fri 管理者 この度100歳を迎える利用者様宛に「内閣総理大臣」「広島市長」からお祝いの言葉と記念品が届きました('◇')ゞ そこで利用者様、職員のみんなで集まって、表彰式を開催しました! 施設長がお祝いの言葉を代読して記念品と共にお渡ししたのですが「こんなに嬉しいことはない」「本当に有難い」と、目に涙を浮かべていらっしゃいました。また、職員からも手作りのお祝いボードをプレゼントさせていただきました♪ 他の利用者様もお祝いの拍手をしながら、一緒に喜んでくださったので本当に良かったです(#^.^#) 100歳おめでとうございます!! 施設イベント
華道教室【新館1階】 2024年 9月 13日 Fri 管理者 新型コロナウイルス感染症対策のため長らくお休みしておりました「華道教室」が再開しました!(^^)! 外部から講師の方をお招きして、参加希望の利用者様にお花を活けていただきます。 先生のアドバイスを貰ったり、利用者様同士で相談しながら思いのままに活けていきます♪ その様子を見守りながら、職員もお話をしたり、少しだけお手伝いさせてもらいました~('◇')ゞ 作業中も笑顔で楽しそうに過ごされていましたが、完成後の表情が一番素敵でした( *´艸`) 皆様に活けていただいた御花は施設内に飾らせていただいております。面会等で施設へお越しの際は是非ご覧になってください♪ 華道教室は定期開催になりますので、今後も開催の都度ご紹介させていただきます。 施設イベント
敬老祝賀会【本館】 2024年 9月 11日 Wed 管理者 3日間で開催しました敬老祝賀会も本日が最終日となります(^^♪ 谷和の里の最高齢で今年105歳を迎える利用者様にくす玉割りをお願いしました~。更に、代表でご挨拶もいただきました(*'▽') とてもお元気な方で105歳とは思えないほどです。信じられな~い!本当に素晴らしいで~す♫ 本日も記念品をお贈りしたのですが、御一人、また、御一人と感極まって嬉し涙を流していらっしゃいました( ;∀;) そんなに喜んでいただけるなんて、私たち職員も感激です!!! 涙の後は、あま~い紅白饅頭と御抹茶を皆様に召し上がっていただいたのですが、やっぱり笑顔に!先程の涙はどこへやら( *´艸`) 今年の敬老祝賀会も「泣いて、笑って、楽しく、美味しく」無事に終わりました('◇')ゞ これからも楽しく元気に日々をお過ごしくださいませ~ 施設イベント
敬老祝賀会【新館1階】 2024年 9月 10日 Tue 管理者 本日2日目は100歳を迎える利用者様を中心に盛り上がりました~♪ 記念品の贈呈、恒例のくす玉割り、そして、職員が描いた似顔絵のサプライズなど、ご本人からお喜びと感謝のお言葉を頂戴いたしました!(^^)! 甘いものを食べると、皆さん素敵な笑顔になってしまいますよね~。 いい写真がたくさん撮れましたよ(#^^#)他の皆さんの100歳のお祝いも一緒にやりましょうね~♪ 明日は最終日!お楽しみに~ 施設イベント
敬老祝賀会【新館2階】 2024年 9月 9日 Mon 管理者 一足早く谷和の里では敬老祝賀会を開催いたしました(*'▽') 感染対策のため3日間に分けてフロア毎の開催となります。それでは初日の様子をご覧ください♪ 職員が皆さんに喜んでいただけるように考えたプレゼントを贈り、そのあとは、みんなで紅白饅頭と御抹茶を召し上がっていただきました~( *´艸`) くす玉は100歳を超える利用者様に代表で割っていただきました!パッカーンと、お見事です!! 明日の様子もお楽しみに~ 施設イベント
花火 2024年 8月 19日 Mon 管理者 夏も終わりに近づき、谷和の里では皆さんと一緒に花火を楽しみました♪ 外が暗くなるのを待って、駐車場に集合!花火大会の始まりです(*'▽')/ 激しく噴き出す火花は色鮮やかでとても綺麗で皆さんから驚きと喜びの歓声が上がりました(^^♪音も迫力満点!! 手持ち花火も様々な種類をご用意して、お楽しみいただきました♬ 迫力満点の吹き出し花火も良いですが、やはり手に持って色や音、そして、香りで楽しんでいただける手持ち花火は童心に帰っていただくことができたのではないかなと思います(#^.^#) またひとつ夏の思い出が増えました~!暑い夏もあと少し。体調に気を付けていきましょう('◇')ゞ 施設イベント
【復活】夏祭りだよ!全館集合!! 2024年 8月 9日 Fri 管理者 新型コロナウイルスの発生以来、感染対策のためイベントは各館にて小規模で開催して参りましたが、この度、利用者様に以前のようにみんなで楽しい時間を過ごしていただきたいという思いから、職員一同で協力して全館合同開催を復活いたしました(*'▽')/ ゲーム、屋台、イベントなど、内容は盛りだくさん!今までで「1番」と言っても過言ではないほど、たくさんの写真にて夏祭りの様子をお届けいたします♪ 以上のように夏祭りは大盛況でした。事故もなく無事に終わり、皆さんに楽しく過ごしていただくことができました♪ 面会にお越しの際に、夏祭りの話を色々とお伝えできたら嬉しいなと思います。これからも施設のイベントをお楽しみに~!(^^)! 施設イベント
おやつレクリエーション【新館1階】 2024年 7月 30日 Tue 管理者 本日、谷和の里新館1階のご利用者様がおやつレクリエーションを楽しまれました(*'▽') ぷるぷる、ひんやり食感のフルーチェなどを提供したのですが、いつもと違うおやつや飲み物を目の前にし、皆さん笑顔が止まらない様子。 同じテーブルのご利用者様同士で「さっぱりして美味しいね」「なんだか懐かしい味がするね」等、色々な会話も楽しまれていました♪ 対応させていただいた職員一同、ご利用者様の素敵な笑顔が見れたことを大変嬉しく思うとともに、次回もご利用者様に楽しんでいただけるレクリエーションを提供しようと日々考えて参ります。 施設イベント
土用の丑の日 2024年 7月 24日 Wed 管理者 土用の丑の日ということで、皆様にうなぎを召し上がっていただきました♪ 今年は「うなぎ」をより強調するため、ポスターやイラスト、うなぎの文字入り団扇などたくさんのアイテムを用意して各フロアを彩りました(*'▽') うなぎを焼き始めるとたれの香ばしい香りが広がります!炭火で焼かれる美味しそうな姿を目で、そして、香りで楽しんでいただきます。 そして、利用者様にもお手伝いをお願いして、代表の方にたれを塗っていただきました~。ありがとうございます!!御見逸れ致しました! 上手に焼けたうなぎを見て嬉しそうな表情になる方や、「今すぐ食べたい!」と、おっしゃる方もいらっしゃいました。「美味しく焼いてよ」「暑いのにありがとね」「うなぎ大好き」と様々なご声援をいただきながら、皆さんと一緒に焼いたうなぎは「うな丼」にして召し上がっていただきました(#^.^#) うなぎパワーで暑い夏を乗り切りましょう♪ 施設イベント