勉強会開催 2020年 9月 29日 Tue 管理者 先日9/28に月に1度の勉強会を行いました。今月は事故委員会による電動リフトの体験学習です。 2人1組になってお互いにリフトを動かしたり、吊られた状態がどんな感じなのかを体験してもらいました。 吊られた状態がゆらゆらと揺れて不安定だったり、リフトが重くて思うように動かせない、足元が見えないから車いすに移るときに足が当たりそう!など様々な意見を交わしながら危険個所を確認していきました。 短い時間でしたがリフトの正しい使い方を学び、吊られた時の気持ちを体感することができました。 この経験を活かし今後もより一層入居者さまの気持ちに寄り添う介護を実践していきたいと思います!
結構なお点前で♪(^▽^)⊃旦 2020年 9月 29日 Tue 管理者 今日はショートステイの皆さんで秋のお茶会を開きました。 お茶の経験があるM様がお抹茶を点てられ、皆さんで和菓子と一緒に頂きます。 さらさら~っと鮮やかな手さばき、M様さすがです! 「おいしいわ~」「結構なお点前で(*^v^*)」と大好評♪ 皆さん和やかに、秋の午後を過ごされました♪♪
お彼岸のおはぎ( ^)o(^ ) 2020年 9月 23日 Wed 管理者 秋のお彼岸ということで、亀山の里ではおやつにおはぎを出させていただきました。 みなさん「おいしいわ」「もう彼岸なんね~」と会話を弾ませながら召し上がって いました。 職員にとってはみなさんの穏やかな笑顔が何よりものごちそうでした(#^.^#) 今年はコロナ禍のため外出も面会等もままならない状況が続いています。 できる限り時節を感じていただけるよう、今まで以上に心掛けていきたいと思ってい ます!
敬老祝賀会 3 2020年 9月 10日 Thu 管理者 敬老祝賀会の日のお食事は、華やかな松花堂弁当でした! きのこの炊き込みご飯にお刺身の盛り合わせ、やわらかい豚の角煮などなど… 美味しい料理に思わず笑顔がこぼれます♪ 皆さま「おいしいねー」と完食してくださいました!(*^▽^*) おやつは紅白まんじゅうや寿ねりきりをお茶と一緒に楽しまれ、 なごやかな1日を過ごされました♪♪
敬老祝賀会 その2 2020年 9月 9日 Wed 管理者 そして、締めに(!?) 長年フラダンスの活動をしている職員から指導してもらっての 有志によるフラダンスをご長寿のお祝いの気持ちを込めて披露させてもらいました。 ベテラン以外は習ったばかりでつたない踊りでしたが、入居者様の笑顔と声援に 包まれて楽しい時間を過ごすことができました。 皆さま!これからもご長寿でお元気にお過ごしくださいね! 敬老の日おめでとうございます(^^)/
敬老祝賀会 その1 2020年 9月 9日 Wed 管理者 9月は敬老月です。 亀山の里では本日「敬老祝賀会」を行いました。 今年は一同に集まっての祝賀会は行えない為、2ユニットの20名づつ集まっていただ いて短時間で行いました。 今年は喜寿から102賀まで17名の方々へ、それぞれの方に合った物を選びお祝いの品 として贈らせていただきました。 全員の方のお写真を載せきらなかったですが、素敵な笑顔を一部ご紹介させていただきます!
勉強会 2020年 9月 1日 Tue 管理者 亀山の里では「褥瘡予防対策委員会」「感染対策委員会」「事故発生対策委員会」 「身体拘束廃止委員会」を持ち、各委員会から年2回づつ勉強会を行います。 今回は「感染対策委員会」の勉強会を行いました。 看護師からの注意点や、対応方法を受けながら嘔吐があった場合の処置の仕方など 状況の例を見立てて実技を行いました。 現在新型コロナウィルスで日夜警戒しながらの生活ですが、それ以外にも感染性の ウィルスや菌などと私たちは日常的に共生しています。 正しい予防の仕方や、感染を広げないための処置の仕方など今後も更に学んでいきたい と思います!
花火 2020年 8月 28日 Fri 管理者 夏の締めくくりとして花火をしました! と、ここで花火の様子をご紹介したいところですが、アマチュアな腕前なもので、 暗闇の火の玉のような写真しか撮れずで、、、、お恥ずかしやぁ~( ;∀;)(+_+) 楽しい様子の写真はありませんが、直接花火をされる方や、居室のテラスから見学される方 など様々で、手持ち花火に仕掛け花火で入居者様も職員も童心に帰って楽しみました。 今年はコロナ禍で各地の花火大会も中止の状況ですが、皆様も夏の終わりの花火をご家庭で 楽しんでみられてはいかがでしょーか(^^♪ 夏の終わりといってもまだまだ残暑が続きますので、体調を崩されませんように°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
「たこパ!」たこ焼きパーティーをしました。 2020年 8月 27日 Thu 管理者 今日はユニット内でたこ焼きを作っておやつで食べました。 生地から丁寧に作って、焼きが始まるとあのいい匂いがぁ~ 昼食は終わっていてもやっぱり別腹!匂いに誘われるのもあってみんな待ち遠しいー たこはみじん切り、あとはカニカマを利用して皆さんに食べやすいように焼きました。 たこ焼き奉行も登場して焼きの指導も受けながら(^_-)-☆ ふ~ふ~、おいしく にぎやかに午後の時間を楽しみました。
亀山の里夏祭り第2弾! 2020年 8月 19日 Wed 管理者 お盆を過ぎて少しづつ朝、夕が涼しくなりつつある今日、この頃です。 今日は8月5日に続けて2回目の夏祭りを開催しました。 ささやかですが、入居者様を4ユニットから10名づつ夏祭り会場へお招きしての夏祭りです。 ヨーヨーすくいにボーリングゲーム かき氷と綿菓子 美味しく夏祭りを体感してもらった後は、ボーリングゲームの得点を競って表彰です。 みなさんお元気に楽しんでもらって、普段とは違う入居者さんの笑顔に職員一同 とても癒されました(#^.^#) 中でも100歳の方のボーリングゲーム!!! 見事高得点で1位です!!!! ↓↓↓ これからもお元気にお過ごしくださいね! 無事に夏祭りを終え、職員一同気持ちも新たに一生懸命ケアに務めさせていただきます!